業種別おすすめ紙袋
特徴1

形状は横長の長方形

特徴2

規格サイズの大サイズが人気

特徴3

安価な白色用紙

特徴4

提げ紐は紙単丸ヒモ紐

弊社でこれまでに製作したお客様の紙袋の中から、お土産物店、雑貨店様の紙袋の特徴をピックアップしました。これからオリジナル紙袋を作るけれど、どんなものにしたらいいかわからないという方、同業者の人気のスタイルを真似てはいかがでしょう。デザインと仕様の参考にどうぞ!

縦長の四角形で大容量

お土産物店、雑貨店では、色々な大きさの商品がありますよね。おせんべい、おまんじゅう、クッキーのような大きな箱に入ったお菓子。 お酒、ジュース、ドレッシングのような瓶に入った液体。昆布や干物といった形が不定形な乾物など。
商品サイズに合わせて複数の大きさの紙袋を用意する商売もありますが、お土産屋さん、雑貨店では一つの紙袋で色々な大きさの商品に対応できるように、大きめの紙袋を製作されるお客様が多いです。

規格サイズの大サイズがお得で便利

サイズに厳密さを求めない場合、大きな紙袋を作るならフルオーダーよりも規格サイズオーダーのプランを使うのがお得です。 規格サイズオーダーは、幅とマチのみ固定サイズで、高さはお客様が自由に決めることができるプランです。 大中小の3サイズあるので、この中の大サイズを選ぶと大型の紙袋を安く作ることができます。

・規格サイズオーダー 大サイズ(幅320×マチ110×高さフリー)
・規格サイズオーダー 中サイズ(幅260×マチ100×高さフリー)
・規格サイズオーダー 小サイズ(幅220×マチ120×高さフリー)

安価な白色用紙が人気

紙袋用の紙の中で、色が白いものは、コート紙、片艶晒クラフト紙、晒クラフト紙の三種類です。 それぞれに特徴があります。

・コート紙
つるりとした光沢があり印刷適性が高い。ただし表面にPP加工をしないと折り目の印刷が割れてしまう。用紙自体もやや高価で加工が必須なのでコストが上がりやすい。特別な高級感を与えたい時に向いている。

・片艶晒クラフト紙
紙袋用紙の中で最も安価。晒クラフト紙をプレスして平滑にしており、晒クラフト紙よりも印刷適性が高い。やや光沢がある。加工しなくても印刷が綺麗に出るので、フルカラー印刷をしたい時、安価に作りたい時に向いている。

・晒クラフト紙
白色のクラフト紙。繊維が長く丈夫な特徴があるクラフト紙を漂白したもの。手触りが柔らかく、自然な風合いがある。紙がインクを吸うので鮮やかさはやや落ちるが、紙袋用としては必要十分な印刷適性と言える。

お土産物店や雑貨店様ですと、時計やジュエリーといった高額商品よりも日用品の扱いが多いでしょうから、あまり高級な紙袋は違和感があります。ほどほどの品質とコストで製作することを考えると、コート紙はオーバースペックでしょう。 そのため、片艶晒クラフト紙か晒クラフト紙をお選びになるお客様が多いです。

井上さんからのアドバイス
一番安いのは片艶晒クラフト紙!

シンプルな紙単丸ヒモ

紙単丸ヒモ紐は、細身の紙紐です。
比較的安価な素材で、古紙のリサイクルに回すことができるので、使い捨ての紙袋にはぴったりです。24色のカラーバリエーションがあるので、印刷色に合わせたイメージ通りのものを作ることができます。色による価格の違いはありません。
また、二本の紐を異なる色にするというご要望にもお応えできます。
同じ価格でよりカラフルな物を作ることができますよ!

紙袋のまめ知識コンテンツ集

  • お客様の声
  • よくある質問FAQ
  • 印刷工程特集
  • 紙袋の製造工程
  • 提げ手紐の種類
  • 未晒クラフトの魅力

ご依頼の流れ

お問い合わせ先 06-6925-3154 受付時間/9:00~18:00(平日) インターネットからのお問い合わせはこちら
紙袋の事例一覧を見る ページの上部に戻る