閉じる
お問い合わせ
06-6925-3154

平日9:00〜18:00

お問い合わせ

RGBとは色の表現方法のこと。CMYKとの違いは?

06-6925-3154

平日9:00〜18:00

メニュー

RGBとは色の表現方法のこと。CMYKとの違いは?

メニュー 閉じる

あーるじーびー

【RGB】

色の表現の方法のひとつ。Red、Green、Blueの頭文字を指す。
赤、緑、青の三つの原色を混ぜて幅広い色の階調を再現する。
「光の三原色」とも言う。
液晶ディスプレイ、ブラウン管などの映像表示に使われる。

RGBは、WEBデザインやゲームデザインなどに用います。
対して、印刷デザインはCMYKで行います。CMYKはインクの色を重ねてアナログに再現する方法です。

それぞれ色が異なるので、何をデザインするかによってカラーモードを正しく設定する必要があります。最も大きな違いは、RGBは3色を重ねると白になり、CMYKは3色を重ねると黒になることです。当然、デザインの仕方も変わってきます。

このワードを使うシーンと、使い方

  • 例文 1

    紙袋の入稿データはCMYKで作成する。RGBで作ると大変なことになる。

  • 例文 2

    RGBで見ていた画面は鮮やかで綺麗だったのに、CMYKに変換したらなんとなくくすんだ色になってしまった。

  • 例文 3

    CMYKモードで作ってもモニターで見ている色はRGBだから、印刷するとやっぱり少し色が変わる。

お客様インタビュー

お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。

インタビューをもっと見る

有限会社井上工業所 Copyright © 2021