Photoshopとは?入稿データの作成に使う?
ふ
ふぉとしょっぷ
【Photoshop】
Adobe社が提供している画像編集ソフト。
1990年にバージョン1.0が発売されて以来、デザインや印刷業界では必須のアプリケーションとなっている。略する場合は「フォトショ」。
写真の補正、加工をするためのアプリケーションですが、テキストを書き込んだりオブジェクトを作成したりと、できることは多いです。
illustratorにあるトリムマーク(トンボ)がPhotoshopにはありませんが、ガイドを引くことで塗り足し部分や、仕上がりサイズを示せるので、入稿データを作ることができます。井上工業所では、Photoshop形式のファイルでも入稿することができます。
ただし、Photoshopは「ビットマップ画像」を編集するソフトなので、拡大すると解像度が下がって画質が落ちるという難点があります。常に解像度に注意しながらデザインする必要があります。
対してillustratorは、「ベクトル画像」を編集するので、拡大しても解像度が下がりません。自由に拡大縮小しながら編集できるので、デザインにはillustratorの方が向いているでしょう。
このワードを使うシーンと、使い方
例文 1
なんでもPhotoshopで編集しようとするのはやめた方がいい。デザインはillustratorの方がやりやすい。適材適所で使い分けが必要。
例文 2
illustratorもPhotoshopもデザイナーには必須のアプリケーションだ。
例文 3
グラフィックソフトは色々あるけれど、印刷デザインに関して言うとPhotoshopとillustratorがほぼ独占状態で、ほかのソフトで入稿できる例があまりない。
関連する記事で「Photoshop」について掘り下げる
カテゴリーから調べる
お客様インタビュー
井上紙袋をご利用のお客様に、ご利用の経緯やお選びいただいた理由、実際の出来映えについて忖度なしに語っていただきました。
-
プレゼントに最適、見た目も華やかで優雅で持ち歩きたくなるショッピングバッグ
直レディースクリニック
クリニック -
お弁当箱のサイズに合ったマチ広の紙袋で、汁こぼれの心配がなくなりました
株式会社Ocean Blue Bird
学生食堂給食会社 -
自慢の味を大事に包んでお届けしたい
株式会社津乃吉
佃煮屋 -
神社も「自己ブランディング」する時代!オリジナル紙袋で一歩リードする
稲荷神社
神社