日本酒専門店様の紙袋事例
【I-22】日本酒専門店様の紙袋の事例
日本酒専門店のボトルサイズオーダー事例

新潟の地酒を専門にしている日本酒専門店様の紙袋です。弊社のボトルサイズ紙袋は、幅16×高さ35×マチ9センチです。一升瓶は底が11センチありますから、入りませんのでご注意下さい。瓶底の直径が9センチまでの瓶用ですので、ワインやジュース等、細身の瓶に向いています。様々な種類のお酒を扱っていらっしゃる専門店様なので、小さめの日本酒瓶を入れていらっしゃるのではないでしょうか。
地に入れた模様で高級感アップ!
洋酒にも似合いそうな紙袋



お店でこんな素敵な紙袋に入れてくれたら、贈答品としてそのまま訪問先に持って行くことができますね。焦げ茶のベースは、よく見ると少しだけ明るい茶色の細いラインでロゴマークが印刷されていて、生地のような続き模様になっています。PPやニスなどの加工はしていませんが、薄い光沢感があります。これは、濃い色でベタ印刷しているため。ベタ印刷は全面を塗りつぶすため、表面をインクで薄うことになります。これが光沢を生みます。しっかりしたツヤを出したい時はPPやニスがおすすめですが、安価に光沢を出す技です。
使用した用紙について

最もスタンダードな晒クラフト紙
高い強度で、印刷も綺麗
晒クラフト紙は、紙袋用の紙の中では最も多く使われています。白色まで漂白されているので印刷発色が良いですし、クラフト紙の強度も備えています。価格は安価ですので、様々な業種の紙袋として使われています。もし、紙に迷ったら晒クラフト紙でお見積もりをとってみて下さい。
使用した提げ手紐と取り付け方

華奢な印象を与える紙単丸ヒモ。
瓶用でも強度は問題ありません
紙製のヒモは、そのまま古紙回収に出すことができ、丸ごとリサイクル可能というメリットがあります。弊社の紙ヒモには、この紙単丸ヒモと、それを三本縒った紙三本ヒモがあります。単丸ヒモの方が細いですが、抜け落ちたり切れる心配はありません。繊細さを出すならこちら!
この商品のスペック
- カテゴリー
- ボトルサイズオーダー
- 業種
- 日本酒専門店
- 都道府県
- 新潟県
- 枚数
- 3000枚
- 製品単価/枚
- 50円台〜
- 用紙
- 晒クラフト 120g/㎡
- サイズ
- 幅160×マチ90×高さ350mm
- 印刷
- 1色(ベタ塗り)+1色
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- OFJタイプ 紙単丸ヒモ
- オプション
- 底段ボール台紙入り
- 運賃送料
- 無料

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
日本酒専門店様のボトル紙袋をご紹介しました。地紋が入っていると、それだけで高級感がアップしますね!この色は、印刷済みの見本から特色で同じ色を再現しました。その他のボトル用紙袋の事例も、ぜひご参考になさって下さい。
日本酒専門店様にご利用頂いた商品はこちら
ワインやジュースにぴったりサイズ
ボトルサイズ
ワインボトル専用紙袋は高価なものが多いですが、井上紙袋なら破格でご提供。さまざまな瓶に合います。
- 最小ロット500枚~
- 21~35営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
ワインやジュースにぴったりサイズ
ボトルサイズ
ワインボトル専用紙袋は高価なものが多いですが、井上紙袋なら破格でご提供。さまざまな瓶に合います。
- 最小ロット500枚~
- 21~35営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
SNS映え!アップセルに貢献する、デザインにこだわった紙袋
ホトリテイ(畔亭) / Nero Bake
カフェ -
販売ツールである紙袋にも気を配り、信頼感あるお店へと成長していきたい
株式会社イナザワ
時計・ジュエリー販売・修理店 -
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店