紙マークの表示は義務づけられているのにダウンロードデータがないので作りました
紙マークの表示は義務づけられているのにダウンロードデータがないので作りました
紙製容器包装には、資源有効利用促進法という法律によって紙マークの表示が義務づけられています。これは、消費者に積極的なリサイクルを促すためです。紙袋も、紙製容器包装の仲間です。紙マークの表示の仕方を紹介します。AI形式のダウンロードもこちらからどうぞ。

紙マークの表示は義務。表示しないと罰則もある
紙製容器包装への紙マーク表示は、平成13年より資源有効利用促進法によって表示が義務づけられています。
違反すると50万円以下の罰金です。
ただし、いきなり罰金ではなく最初は勧告を受けます。その後、改善命令に従わないと罰金です。
それでも従わない場合は立ち入り検査があります。が、あまり聞いたことはありません。
紙マークのダウンロードはこちら
●紙マーク(AI形式/PNG形式4色)ダウンロード
一つのフォルダにAIデータとPNGデータが入っています。PNGデータは透過になっているので使いやすくなっております。
念のため記すと、経産省が案内している正規の(?)紙マークの配布元はこちらです。
●紙マーク 清刷り・パネル申し込み案内(紙製容器包装リサイクル推進協議会)
申し込み方法はアナログです。申込書と、140円切手を貼ったA4サイズの返信用封筒を同封して郵送。別途1,000円を郵便振込すると、紙マークが郵送で送られてきます。
電子データはなく、もらえるのは清刷り(きよずり)のみ。印刷物。紙です!デザイナーでも若い方はご存じないでしょう。詳しくは写植の歴史を調べてください。げに恐ろしき組織なるかな。時が40年ほど止まっています。
これをillustratorに配置するなら、スキャンしてパスをとらないといけません。
少々勝手が悪いので、電子データをご用意しました。
なお、紙マークに著作権はありません。
著作権法では、著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と定義されるからです。
また、経済産業省の3R政策のページには「規定のマークと同一性が損なわれず、鮮明であり、かつ容易に識別される範囲内であれば自作することも認められています」とあるので、上のデータを使っていただいても法的に問題はありません。
ただし、マークのデザインが大幅に変更された場合でもこのページのデータが更新されない可能性があります。上記のデータ使用に関して弊社は一切の責任を負いませんのでご注意くださいね。
申請なしで勝手に使えるが、サイズに決まりがある
紙マークの使用について、申請は不要です。勝手に使ってOKです。
色は自由。反転表示も可能。印刷だけではなく、箔押し、エンボスでの表示も認められています。
ただし、サイズには決まりがあります。
・印刷の場合、高さ6mm以上
・刻印、エンボスの場合、高さ8mm以上
刻印とは箔押しやエンボスの総称と思われます。
細かく言えば以下の図のような決まりがあるのですが、これはパソコンがなかった時代の指示書のように見えます。げに恐ろしき……。タテヨコ比固定で拡大縮小すればOKなので、高ささえ合わせればこれは見なくても問題ありません。
画像出典:紙製容器包装リサイクル推進協議会
井上工業所で紙マークを入れることも可能です
お客様がデザインしたい場合を想定してダウンロードデータをご用意しましたが、おまかせでよければ井上工業所でもデータの配置を行うことができます。ほとんどの場合、底部分に小さく入れます。入稿時に、特にご指示がない場合でも入れたものを確認用データとしてお送りしますので、ご安心ください。
本記事はあくまで一個人の主観に基づいて書いており、社会的なメッセージや啓発のつもりは一切ございません。
井上紙袋は特定の思想・心情を偏向的に支持することはいたしません。本記事に対するお問い合わせはご遠慮ください。
その他の新着記事
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社