規格サイズ「A4サイズオーダー」に入るものの例



A4サイズオーダー紙袋に入る荷物の大きさを調べます!
「A4サイズオーダー」という商品は、書類用に作られた規格サイズの紙袋です。幅、マチ、高さは固定です。A4ジャストサイズよりも少しゆとりを持たせてあるので、様々なファイルに対応します。
ヨコ280×マチ80×高さ360mm
A4サイズオーダーの紙袋の容量は?

A4サイズオーダーの紙袋に実際に入れてみた
A4ファイルを入れてみた
A4ファイル用に作られた紙袋なので、ファイルはバッチリ!
色々な大きさのファイルを入れてみましょう。
ファイルに規格はないので、メーカーによって大きさはバラバラです。よくあるリングファイルをいくつか用意しました。


紙袋の横幅が280mmなので、一番大きいリングファイルは幅が1mm足りません!しかし、マチがあるので少しだけ膨らんで入れることができます。
このファイルは厚みが50mm以上あるので、これ1冊でほぼ埋まってしまいます。
背を交互にすれば、幅260mmと幅233mmのファイルを一冊ずつ入れることができました。

こんなに沢山書類を入れることは、あまりないかもしれませんね。
よくある使い方は下のような感じ。
説明会や講演会などで、資料を配付する時には、クリアファイルやスライダーファイルが使用されます。
その場合はゆとりを持って入れることができます。

配布した飲み物はできれば持ち帰って欲しいですが、ビジネスバッグには入らないことが多いですよね。ペットボトルも入る紙袋を用意しておけば、来場者に親切ではないでしょうか。
アパレルがどれだけ入るかやってみた
A4サイズオーダーの紙袋は、マチが80mmと、そのほかの規格サイズよりも薄めにできています。倒したくないアパレルの販売にもいいのではないでしょうか。

レディースは幅にゆとりがありますが、メンズはぴったりすぎて、余裕がありません。個別にOP袋などに入ったシャツは入らないと思います。紙袋にそのまま衣服を入れてお渡しする、カジュアルなお店の商品ならよいかもしれません。

5枚入れるとちょうどいい大きさです。6枚以上になるとマチが膨らんでしまうので、見た目があまりよくありません。
また、高さがギリギリすぎるので、テープで閉じるのは難しいです。レディースならOKでした。


A4サイズオーダーの紙袋をアパレルに使うなら、レディースはOK、メンズは微妙……というところでしょう。
色々なボトルを入れてみた
A4サイズオーダーのマチは80mmなので、直径80mm前後の瓶なら余裕で入ります。


1リットルくらいまでの瓶なら、3本縦に入ります。ワインのボトルは、直径がだいたい70mm前後なので綺麗に入ります。ただし、スパークリングワインやシャンパンなどの太めの瓶で、直径が85mm以上になると、形が崩れるのでおすすめしません。
また、倒れやすいので、A4サイズオーダーの紙袋に瓶を入れるなら、1本ではなく2~3本を入れることを想定して使った方がよさそうです。


一升瓶は直径が104mmあるので、マチがかなり膨らみます。紙袋の高さがあるので持ち手にも干渉しませんし入らないことはありませんが、不安定です。
靴の箱が入るかやってみた
実験したところ、メンズシューズの箱はいずれもダメでした。レディースの靴の箱も、登山靴やバスケシューズなど厚みのある靴の箱はダメです。
パンプスやサンダルの箱ならOK。


少し意外ですが、A4サイズの紙袋にレディースの靴の箱がぴったりでした。箱の高さが80mm以下の靴がメインのお店でしたら、A4サイズオーダーも使えますよ!
A4サイズの検証結果
メンズシャツは裸で5枚入る
パンツははみ出る
レディースのセーターは1枚
ワインなど1リットル未満のボトルが3本入る
レディースの靴の箱に対応
お客様インタビュー
井上紙袋をご利用のお客様に、ご利用の経緯やお選びいただいた理由、実際の出来映えについて忖度なしに語っていただきました。
-
土地柄と商品のイメージをストレートに伝える紙袋
株式会社 糀屋
食品会社 -
学校オリジナルの柄を打ち出した、資料ごと保管してもらえる紙袋
東大阪大学敬愛高校
高等学校 -
パッケージを通じて様々なニーズのお客様と出会えた
大畑食品株式会社
食品会社 -
プレゼントに最適、見た目も華やかで優雅で持ち歩きたくなるショッピングバッグ
直レディースクリニック
クリニック