紙袋のPP加工の、額縁貼りとは


Q.99
紙袋のPP加工が足りてない!額縁貼りとは何なの?


Category: 紙、紐、加工など素材のこと
オリジナル紙袋を作ってPP加工をすると、PPフィルムが底まで足りていないことがあります。これは、安価にご提供するための策です。素材の大きさが中途半端な場合、PPに無駄が発生するので、額縁貼りを行ってコストを下げています。
A.
安く作るための工夫です


かみちゃん: この間、紙袋のデザインの参考にしようと思って井上工業所のサイトを見ていたんですよ。それで、製作事例のページを見ていたら気づいたんです。
たまに、底までPPが足りてないのありません?

井上さん: ある。たまにだけど。

かみちゃん: 気づいていたんですか?悪びれもしないとは。
くらえ、必殺コンプライアンス攻撃!
メディアには黙っててやるから次回半額にしろ!

井上さん: そっちこそいい度胸だな?公然と脅迫するとは。
くらえ、必殺コンプライアンス攻撃!
部長には黙っててやるから牛タン定食おごれ!

かみちゃん: はあ……はあ……。いいこぶし、持ってるじゃない。

井上さん: 井上工業所はコンプライアンス的に何の問題もないからな?
PPフィルムが足りてないって、これのことだろう。
PPフィルムが足りてないって、これのことだろう。


かみちゃん: そう!それですよ。底が全部PP加工で覆われているのと、そうでないのがあるでしょ。うちの会社が発注した紙袋には一度もなかったけど。
ムカつく客に嫌がらせしてんじゃないの?

井上さん: つばを入れるラーメン屋じゃあるまいし、工場でたくさんの人が携わってるのにそんな面倒なことできるか。
これは額縁貼りと呼ぶ。ほかの紙袋屋さんもやっているよ。

かみちゃん: 業界グルってわけですか?

井上さん: おかしなことになりそうな話だから、ちゃんと聞くように!
これは、少しでもコストダウンするためにやっていることだ。
紙袋はオーダー品だから、お客様ごとにサイズが違う。
素材の規格は決まっているから、作る度に材料に無駄が出る。
だから、PPが少し足りないという場合は足りない部分を底にもってきて、できるだけ端材を無駄にしないようにしている。 そのぶんだけ材料費が浮く。1,000枚、5,000枚、10,000枚になってくると、大きな違いになってくる。
これは、少しでもコストダウンするためにやっていることだ。
紙袋はオーダー品だから、お客様ごとにサイズが違う。
素材の規格は決まっているから、作る度に材料に無駄が出る。
だから、PPが少し足りないという場合は足りない部分を底にもってきて、できるだけ端材を無駄にしないようにしている。 そのぶんだけ材料費が浮く。1,000枚、5,000枚、10,000枚になってくると、大きな違いになってくる。

かみちゃん: でも、底だけ撥水性がなくなるじゃん。

井上さん: いくらPP加工された紙袋だからって、水たまりの中にぼちゃっと置く人もいないだろう?

かみちゃん: そうか。見た目にも関係ないしね。
で、その浮いたお金を井上幸次シャチョがポケットに?
で、その浮いたお金を井上幸次シャチョがポケットに?

井上さん: 下衆の勘繰りだなー。
もちろん浮いた分だけお客様に還元している!
注文のたびに見積もりが必要なのはそのためだ。お客様の欲しい紙袋の条件に合わせて、その都度一番安い方法を考えている。
もちろん浮いた分だけお客様に還元している!
注文のたびに見積もりが必要なのはそのためだ。お客様の欲しい紙袋の条件に合わせて、その都度一番安い方法を考えている。

かみちゃん: こういう額縁貼りじゃないやつは、たまたまぴったり覆えるサイズだったってことですか?


井上さん: これは紙にコート紙を使っているため、額縁貼りしていない。
コート紙で紙袋を作る場合は例外で、全面PP加工は必須なんだ。
クラフト紙系の紙は繊維が長いため強度が高い。しかし、コート紙は滑らかな質感にするために繊維が短いから、強度が下がる。 コート紙は印刷には適してるが、本来紙袋向きの紙ではないとも言えるよね。それをカバーするのがPP加工。
コート紙で紙袋を作る場合は例外で、全面PP加工は必須なんだ。
クラフト紙系の紙は繊維が長いため強度が高い。しかし、コート紙は滑らかな質感にするために繊維が短いから、強度が下がる。 コート紙は印刷には適してるが、本来紙袋向きの紙ではないとも言えるよね。それをカバーするのがPP加工。

かみちゃん: そうなんですか!
そもそもコート紙にはPPが必須なんですね。
そもそもコート紙にはPPが必須なんですね。

井上さん: コート紙を折ると印刷が割れやすくなるから、PP加工はそれを防ぐ目的もある。

かみちゃん: せっかく泣き所を見つけたと思ったのになあ。
ちぇっ喜んで損しちゃった。
ちぇっ喜んで損しちゃった。
PP加工が足りていない場合がありますが、ご了承下さい。そのぶん価格を抑えて販売しています。クラフト紙を使った紙袋なら底の一部にPPが足りていなくても、強度的には問題ありませんのでご安心ください。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社