提げ紐の種類について解説します


Q.50
紙袋用には、どんな提げ紐が選べますか?


Category: 紙、紐、加工など素材のこと
弊社の紙袋に使用できる紐の種類は、7種類です。強度はどれも問題なく、非常に頑丈です。コスト、見た目、特徴でお選び下さい。それぞれカラーバリエーションの数が違うので、色で選びたい方は色からご覧になるのもいいでしょう。
A.
全部で7種類あるぞ!


かみちゃん: うんうん。
何回か紙袋を作ったから、私も2~3種類はわかるよ!

井上さん: かみちゃん、なかなか成長しているな。
井上工業所のオリジナル紙袋に付けられる紐は7種類。
順に説明していこう。
安い順に紹介するぞ!
1 PPヒモ
ポリプロピレンでできた紐。全36色。軽くて柔らかい。水に濡れても強度が下がらないので雨天に強いです。荷造りテープと同じ素材です。最も安価なので大量生産の紙袋向け。
2 紙単丸ヒモ
紙テープを縒った紐。全24色。細身でシンプル。紙自体に染色されているので色落ちはしません。硬さがあるので紐が自然に立ち上がります。あらゆるデザインに似合うオールマイティーな紐です。
3 紙三本ヒモ
細い紙単丸ヒモ三本を縒った紐。全21色。紙単丸紐より太さがあり、ネジネジした見た目にインパクトがあります。洋風にも合いますが、特に和風の紙袋におすすめ。
4 アクリル丸ヒモ
アクリル製の糸を組んで作った紐。全48色。靴紐や巾着の紐と同じ素材で、強度が高く柔らかさもあります。穴タイプの取り付けにおすすめ。そのままだと柔らかいのでくたりと倒れます。立たせたい場合は芯入りをお選び下さい。
5 アクリル平ヒモ
アクリル製の糸を織って作った紐。全36色。リボンのように平らです。取付方法は穴タイプのみで、OFJタイプには対応しません。女性向けのコスメやジュエリー、アパレル用の紙袋によく使われます。
6 エクセルフィラメント
ポリプロピレン製の糸を組んで作った紐。全30色。強い光沢があり、絹の組紐のような存在感があります。贈答品、ハイブランド、ホテルなど、高級感が求められるシーンにおすすめ。
7 ハッピータック
プラスチック製のハンドル。全14色。高い強度があり、硬さがあるので手に持った時に安定感があります。また、ハンドル二つを合わせると閉じることもできます。重い荷物、重要な書類などにおすすめです。
井上工業所のオリジナル紙袋に付けられる紐は7種類。
順に説明していこう。
安い順に紹介するぞ!
1 PPヒモ
ポリプロピレンでできた紐。全36色。軽くて柔らかい。水に濡れても強度が下がらないので雨天に強いです。荷造りテープと同じ素材です。最も安価なので大量生産の紙袋向け。
2 紙単丸ヒモ
紙テープを縒った紐。全24色。細身でシンプル。紙自体に染色されているので色落ちはしません。硬さがあるので紐が自然に立ち上がります。あらゆるデザインに似合うオールマイティーな紐です。
3 紙三本ヒモ
細い紙単丸ヒモ三本を縒った紐。全21色。紙単丸紐より太さがあり、ネジネジした見た目にインパクトがあります。洋風にも合いますが、特に和風の紙袋におすすめ。
4 アクリル丸ヒモ
アクリル製の糸を組んで作った紐。全48色。靴紐や巾着の紐と同じ素材で、強度が高く柔らかさもあります。穴タイプの取り付けにおすすめ。そのままだと柔らかいのでくたりと倒れます。立たせたい場合は芯入りをお選び下さい。
5 アクリル平ヒモ
アクリル製の糸を織って作った紐。全36色。リボンのように平らです。取付方法は穴タイプのみで、OFJタイプには対応しません。女性向けのコスメやジュエリー、アパレル用の紙袋によく使われます。
6 エクセルフィラメント
ポリプロピレン製の糸を組んで作った紐。全30色。強い光沢があり、絹の組紐のような存在感があります。贈答品、ハイブランド、ホテルなど、高級感が求められるシーンにおすすめ。
7 ハッピータック
プラスチック製のハンドル。全14色。高い強度があり、硬さがあるので手に持った時に安定感があります。また、ハンドル二つを合わせると閉じることもできます。重い荷物、重要な書類などにおすすめです。

かみちゃん: いっぱいありますね。
うちの会社で作った紙袋は、紙単丸ヒモしか使ったことないなあ。
一番安いPPヒモも気になっているんだけど、ちょっと安っぽくなりすぎないか心配で手が出ないんですよね。

井上さん: PPヒモは荷造り紐と同じ素材だから、白にするとより荷造り紐っぽさが出て確かに高級感はない。
でも、紙袋本体の印刷色と統一するとそれほど安っぽい感じはしない。
例えばこんな感じだ。


かみちゃん: ほんとだ!これなら可愛いかも。あんまり気になりませんね。

井上さん: 予算ありきでデザインするなら、一色印刷+PPヒモってことを先に決めておいて、PPヒモの色に印刷色を合わせるというのも手だぞ!

かみちゃん: なるほど~。印刷に合う色を探すんじゃなくて逆に紐に合わせるんですね。
いいこと聞いちゃった!
井上工業所で使用できる提げ紐は7種類。ご予算、イメージ、色に合わせてお選び下さい。いずれも一般的な紙袋の用途に耐えられるよう、強度が高くしっかりしています。取付方法が穴タイプでもOFJタイプでも、切れたり抜けたりする心配はありません。ご安心下さい。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社