紙袋に使える紙について解説します


Q.48
紙袋用には、どんな紙が選べますか?


Category: 紙、紐、加工など素材のこと
紙袋を作る時、紙の種類も選ぶことができます。見積もりフォームにない紙もご指定いただけます。ただし、どんな紙でも良いというわけではありません。紙袋には強度が必要なためです。使える紙の種類について解説します。
A.
基本の紙は6種類!


かみちゃん: 私もだんだん紙袋に詳しくなってきました。
6種類の紙、半分くらいはわかる!さらしクラフトでしょ、みざらしクラフトでしょ…。
6種類の紙、半分くらいはわかる!さらしクラフトでしょ、みざらしクラフトでしょ…。

井上さん: かみちゃんは何度もオーダーしているもんね。
紙袋用に適した紙は、破れに強くてある程度の印刷適性も持ったものが望ましい。
しかも、紙袋は消耗品だからコストも大事だ。
井上工業所では「安くて綺麗で丈夫」のバランスが良い紙を基本用紙として用意している。
それが下の6つだ。
1 晒クラフト紙
白色まで漂白されたクラフト紙。丈夫で印刷も綺麗に出る。
2 半晒クラフト紙
薄いベージュのクラフト紙。中程度まで白色されている。
3 未晒クラフト紙
漂白処理を行っていないクラフト紙。茶色い素材の色が残っている。
4 片艶晒クラフト紙
晒クラフト紙の片面をプレスして平滑にしたもの。晒クラフト紙より印刷適性が高い。
5 コート紙
上質紙ベースに白色のコート剤を塗布したもの。白色度が高く、印刷適性が非常に高い。
6 カラークラフト紙
紙自体を染色したクラフト紙。裏面も色が付いている。
紙袋用に適した紙は、破れに強くてある程度の印刷適性も持ったものが望ましい。
しかも、紙袋は消耗品だからコストも大事だ。
井上工業所では「安くて綺麗で丈夫」のバランスが良い紙を基本用紙として用意している。
それが下の6つだ。
1 晒クラフト紙
白色まで漂白されたクラフト紙。丈夫で印刷も綺麗に出る。
2 半晒クラフト紙
薄いベージュのクラフト紙。中程度まで白色されている。
3 未晒クラフト紙
漂白処理を行っていないクラフト紙。茶色い素材の色が残っている。
4 片艶晒クラフト紙
晒クラフト紙の片面をプレスして平滑にしたもの。晒クラフト紙より印刷適性が高い。
5 コート紙
上質紙ベースに白色のコート剤を塗布したもの。白色度が高く、印刷適性が非常に高い。
6 カラークラフト紙
紙自体を染色したクラフト紙。裏面も色が付いている。

かみちゃん: 安くて印刷も綺麗に出るから、うちは晒クラフト紙を使うことが一番多いな~。
万能選手って感じですよね。
未晒クラフト紙も、ロゴを入れるだけでイイ感じになるから好き!
でも、基本的な紙ってことは、これ以外の紙もあるんですか?
万能選手って感じですよね。
未晒クラフト紙も、ロゴを入れるだけでイイ感じになるから好き!
でも、基本的な紙ってことは、これ以外の紙もあるんですか?

井上さん: 実はそうだ。
フォームにはこの6種類しか載せていないけれど、お客さんの要望があれば他の紙も使うことができる。
フォームにはこの6種類しか載せていないけれど、お客さんの要望があれば他の紙も使うことができる。

かみちゃん: なんで最初から使える紙を全部フォームに並べておいてくれないのよ。

井上さん: めんどくさいからだ!

かみちゃん: はあ!?

井上さん: さっきも言ったように、この6種類の紙は、紙袋に求められるすべてのスペックのバランスが非常に良い、井上工業所オールスターだ。
この紙は一番おすすめだし、基本はこれで問題ない。
だけど稀に、「もっと高級な紙を使いたい」ってお客さんもいる。
そういうこだわりのあるお客さんは、この6種類じゃイヤってわけだから、当然紙のことも良く知っている。
紙の厚さや銘柄を具体的に指定したいという方がいた場合には、できる限りお応えしているというわけだ。
この紙は一番おすすめだし、基本はこれで問題ない。
だけど稀に、「もっと高級な紙を使いたい」ってお客さんもいる。
そういうこだわりのあるお客さんは、この6種類じゃイヤってわけだから、当然紙のことも良く知っている。
紙の厚さや銘柄を具体的に指定したいという方がいた場合には、できる限りお応えしているというわけだ。

かみちゃん: どんな紙でもいいんですか?

井上さん: いや、紙袋として最低限の強度が保てない紙だとお断りすることもある。
例えば、ハトロン紙とかトレーシングペーパーとか、新聞紙並みの薄い紙で作ってほしいという場合は不可能だな。
あとは在庫の有無にも左右される。
在庫がある紙なら、そのままお受けできるけど、在庫がない場合は取り寄せになるから納期が伸びる。
また、あんまりマイナーな紙の場合は大量生産でないと引き受けられないこともある。
原料の紙はロールで購入するから、引き続きその紙を使った紙袋が作れそうならいいけれど、需要が少ない紙の場合は井上工業所で在庫を抱えることになってしまうからな。
例えば、ハトロン紙とかトレーシングペーパーとか、新聞紙並みの薄い紙で作ってほしいという場合は不可能だな。
あとは在庫の有無にも左右される。
在庫がある紙なら、そのままお受けできるけど、在庫がない場合は取り寄せになるから納期が伸びる。
また、あんまりマイナーな紙の場合は大量生産でないと引き受けられないこともある。
原料の紙はロールで購入するから、引き続きその紙を使った紙袋が作れそうならいいけれど、需要が少ない紙の場合は井上工業所で在庫を抱えることになってしまうからな。

かみちゃん: なるほど!
井上工業所では、紙袋用に適した6種類の紙をご用意しています。この中にない紙をご使用になりたい場合は、見積もりフォームの備考欄にご希望をお書き下さい。できる限りご要望にお応えいたします。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社