コート紙の種類と使い分け方について


Q.41
コート紙にも種類があるんですか?


Category: 紙、紐、加工など素材のこと
コート紙にも、様々な種類があります。弊社で紙袋をオーダーする際は、特にご指定がなければA2グレードの上質紙ベースのコート紙を使用しています。
ご希望のコート紙がある場合は、指定していただくことも可能です。
A.
いろいろあるぞ!


かみちゃん: ざっくりだなあ。

井上さん: 仕方ないだろ!フォーマットが一行回答なんだから。

かみちゃん: じゃあ以下解説お願いします。

井上さん: 一応コート紙の説明もしよう。
コート紙とは、紙にコート剤を塗布したもの。
印刷適性を高めるために作られた紙で、コート剤には白色の顔料などが使われている。
緻密な表現ができ、発色が良い。 ツルツル、テカテカした見た目をしている。
仕事終わりの私の顔みたいな感じだな!
印刷適性を高めるために作られた紙で、コート剤には白色の顔料などが使われている。
緻密な表現ができ、発色が良い。 ツルツル、テカテカした見た目をしている。
仕事終わりの私の顔みたいな感じだな!

かみちゃん: その情報はいらないです。
コート剤を塗ると、どうして印刷が綺麗に出るんですか?
コート剤を塗ると、どうして印刷が綺麗に出るんですか?

井上さん: 第一に、紙の凹凸がなくなって平滑になるから緻密な線も潰れない。
第二に、紙がインクを吸収せず、コート剤のところで留まるから、色の沈みが少ない。
第三に、紙の色よりもさらに白色度が高くなるならインク本来の色を出すことができる!
それでは代表的なコート紙を解説しよう!
1 コート紙、マットコート紙
印刷適性を高めるためにコート剤を塗布した紙。ツルツルとした光沢がある。マットコート紙は、光沢がやや抑えられているタイプ。
2 アート紙
コート紙の仲間で、コート紙よりもさらにコート剤に厚みがあるもののこと。塗工量が40g/㎡前後のものをA1アート紙、20g/㎡前後のものをA2コート紙と呼ぶ。アート紙はその名の通り、図鑑や美術書に使われる。
3 スーパーアート紙
コート剤の厚みがアート紙より厚く、40g/㎡以上のものを指す。アート紙よりさらに白色度と平滑度が高く、より印刷が綺麗に出る。高価な美術本などに用いられる。光沢は、コート紙<アート紙<スーパーアート紙の順に強い。
4 キャストコート紙、ミラーコート紙
コート剤を塗った上から、熱を加えながらプレスした紙で、コート紙、アート紙よりさらに平滑度が高い。鏡面のようにピカピカした見た目で、印刷適性が最も高い。ちなみに、ミラーコート紙は王子製紙の製品名。カラークラフトのように色付きのものもある。
第二に、紙がインクを吸収せず、コート剤のところで留まるから、色の沈みが少ない。
第三に、紙の色よりもさらに白色度が高くなるならインク本来の色を出すことができる!
それでは代表的なコート紙を解説しよう!
1 コート紙、マットコート紙
印刷適性を高めるためにコート剤を塗布した紙。ツルツルとした光沢がある。マットコート紙は、光沢がやや抑えられているタイプ。
2 アート紙
コート紙の仲間で、コート紙よりもさらにコート剤に厚みがあるもののこと。塗工量が40g/㎡前後のものをA1アート紙、20g/㎡前後のものをA2コート紙と呼ぶ。アート紙はその名の通り、図鑑や美術書に使われる。
3 スーパーアート紙
コート剤の厚みがアート紙より厚く、40g/㎡以上のものを指す。アート紙よりさらに白色度と平滑度が高く、より印刷が綺麗に出る。高価な美術本などに用いられる。光沢は、コート紙<アート紙<スーパーアート紙の順に強い。
4 キャストコート紙、ミラーコート紙
コート剤を塗った上から、熱を加えながらプレスした紙で、コート紙、アート紙よりさらに平滑度が高い。鏡面のようにピカピカした見た目で、印刷適性が最も高い。ちなみに、ミラーコート紙は王子製紙の製品名。カラークラフトのように色付きのものもある。

かみちゃん: わー、いっぱい出てきた。キャストコートとか、アート紙とか、名前は違うけれど全部コート紙の仲間なんですね。

井上さん: そうなんだ!

かみちゃん: 一番すごいコート紙はキャストコート紙ってことですか?
予算が降りる時、試してみたいなあ。
予算が降りる時、試してみたいなあ。

井上さん: まあそうなんだけど、キャストコート紙は高価だし、紙袋にそこまでのスペックは必要ないんじゃないかな。
どんなに素敵な高級紙袋を作ったとしても、やっぱり消耗品であることに変わりはないからね。
ほんの数分後には捨てられるかもしれないものに、あまり高級素材を使うのも違和感がない?
どんなに素敵な高級紙袋を作ったとしても、やっぱり消耗品であることに変わりはないからね。
ほんの数分後には捨てられるかもしれないものに、あまり高級素材を使うのも違和感がない?

かみちゃん: 確かに…。
この間、桐の箱に入った陶器の器入りのプリンもらったんですけど、明らかに外側の方が高いんだもん。
包装なんか凝らんでいらんから三倍大きいプリンにしてって思った!
包装なんか凝らんでいらんから三倍大きいプリンにしてって思った!

井上さん: だから、紙袋用なら見栄えを気にするとしても、普通のコート紙くらいがベストじゃないかなあ。

かみちゃん: なんだ。今回の話、いらなかったね…。
コート紙にも色々と種類があります。高級なコート紙は、コート剤が厚くより印刷適性を高い特徴があります。しかし消耗品の紙袋に使うには少々値が張りますしもったいないです。紙袋用のコート紙なら、通常のA2コート紙と呼ばれるもので必要充分な品質があります。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社