閉じる
お問い合わせ
06-6925-3154

平日9:00〜18:00

お問い合わせ

市松模様の作り方について

06-6925-3154

平日9:00〜18:00

メニュー

市松模様の作り方について

メニュー 閉じる
紙袋デザイン講座 紙袋デザイン講座

Lesson3-10

万能な市松模様の作り方

Illustratorのスウォッチ機能を使って、背景に柄のついた紙袋のデザインデータを作ります。ここでは、市松模様を作ります。単色のシンプルなものなら5秒でできる簡単さです。

別名チェッカー模様。市松模様は碁盤の目

市松模様とは、チェッカー模様のことです。チェス盤の模様ですね。
二色の正方形が連続する模様なので、とっても簡単。
ここまで紙袋デザイン講座をご覧の方なら、やり方なんて見なくても勘でできちゃうと思います!

長方形ツールで80mmの正方形を描いて、ガイドライン化します。
次に、40mmの正方形を二つ描きます。

四角形をグレーに塗って、スウォッチライブラリにドラッグして追加します。
紙袋の形の四角形にスウォッチを反映したら市松模様の完成!

市松模様の和風アレンジ

これだけだと解説する必要ないくらい簡単なので、アレンジをご紹介。
長方形ツールを長押しすると、長方形ツールのすぐ下に「角丸長方形ツール」があります。
それにして先ほどと同じように40mmの正方形を描いてみましょう。

角丸長方形ツールは、エッジを丸めた角丸長方形を描くことができます。
クリックすると、縦横の長さのほかに、「角丸の半径」を入力する枠があります。
デフォルトで数字が入っていると思うので、そのままOKすると、角丸の四角形ができます。

40mm幅の二つの角丸正方形の後ろに、藍色の80mmの正方形を置きます。
オブジェクトは常に最前面に描かれてしまうので、角丸正方形が見えなくなってしまいますよね。
こんな風に、同じレイヤー上で後からオブジェクトを追加して他のオブジェクトの後ろにもっていきたい場合は、「最背面に配置」を行います。

背景にもっていきたいオブジェクトを選択し、右クリックで「重ね順」→「最背面へ」を選択します。
すると、紺色の四角形が白い角丸四角形の後ろに送られて、模様が見えるようになりました。

かみちゃん
かみちゃん: このテクニックはイラレを使う上でとても重要!頻出するのでショートカットを覚えておくといいですよ!
Mac…Shift+Ctrl+[ です!

できたパーツをスウォッチライブラリにドラッグして登録。
反映させると、アレンジした市松模様の完成!
角丸を使うと、ちょっと染物のような味わいが出ます。

市松模様に正方形をもう一つプラスするだけで、複雑な表情のアレンジ市松模様ができます。
80mm幅のオレンジ色の四角形の上に、40mm幅の白い正方形を対角線上に置いて、中心にも40mm幅の正方形を置いてみましょう。

白い四角形を三つとも選択して、不透明度を40%にします。
できたパーツをスウォッチライブラリに突っ込んで、反映させるとこんな模様に!

市松模様ひとつでも、色々アレンジは可能です。
ストライプと組み合わせたり、遊んでみてください!

色々なイメージに合う市松模様は万能柄!

市松模様っていうと超和風ですが、チェッカー模様っていうとかなり洋風になりますよね。市松模様は色々なイメージに合うので、意外と万能選手です。長方形ツールで作るとビシッとしますが、角丸長方形を使って作ると、柔らかい表情になるので、アレンジしてみてください。今回で、スウォッチパーツの作成編は終了です!

デザイン講座の一覧にもどる

お客様インタビュー

お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。

インタビューをもっと見る

有限会社井上工業所 Copyright © 2021