フォントとは、デザインされた文字データ
ふ
ふぉんと
【フォント】
フォントとは、一定の規則性を持ってデザインされた文字セット(=書体)のデータ、活版のこと。
書体はデザインされた文字のこと、フォントはそれを表示するためのデータや活版のことなので、本来は異なる意味の言葉。
しかし、現在は活版印刷はほとんど使われませんし、書体を変える=フォントを変えることなので、書体とフォントは同義として扱われています。
下に、最低限知っておくと便利なフォントの基礎知識を3つまとめました。
●種類
フォントはざっくりと二種類に大別できます。
セリフ体とサンセリフ体です。
セリフ体は、セリフ(=ヒゲとも。書き始めや書き終わりにつけられた飾りのこと)がある書体。線に抑揚があり、流麗・繊細な印象があります。
サンセリフ体は、セリフがない書体という意味。基本的に線の太さを揃えており、力強いイメージがあります。
日本語では、明朝体とゴシック体という二種類の書体に大別されますが、明朝体はある意味セリフ体の仲間、ゴシック体はサンセリフ体の一種と言えます。
この2種類の中に、右に傾いたイタリック体、手描きっぽさのあるスクリプト体などが含まれます。
●フォントファミリー
フォントにはウエイト(=太さ)にバリエーションのあるものがあります。
ひとつのデザインの中で、強調したい部分とそうでない部分がある場合、色々なフォントを混ぜて使うのもひとつの手ですが、フォントファミリーを使うと統一感が出ます。
たとえば、見出しと本文をフォントファミリーで統一する、といった使い方がされます。
●等幅とプロポーショナル
文字の幅が一文字ずつ等間隔に並ぶフォントは、等幅フォントと呼ばれます。
文字の形状によって間隔が調整されているフォントは、プロポーショナルフォントと呼ばれます。
等幅に並べても文字の形状によって隙間が開きすぎたり詰まりすぎて見えたりするため、プロポーショナルフォントの方が人の目にはバランス良く映ります。
等幅フォントは元々タイプライターに使用していたスタイルです。ですから、古めかしい味があるので、デザインによって使い分けがされます。
このワードを使うシーンと、使い方
-
例文 1
フォント次第でデザインのイメージは大きく変わる。
-
例文 2
紙袋のデザインに、フォント選びはとっても大事!
-
例文 3
入稿する時は、フォントデータのままではなくアウトラインをかけましょう。
関連する記事で「フォント」について掘り下げる
カテゴリーから調べる
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
自社のキャラクターをグッズに役立てた、会話が弾む紙袋
ProGATE株式会社
情報通信業 -
デリケートな製品を安心してリサイクルできる宅配袋
株式会社アヴァンサ
アパレル -
嘉手納町の人々の想いが詰まった、環境に配慮した紙袋
株式会社WEIR
コミケ・同人 -
お客様が自信をもってプレゼントできる、洗練された紙袋
有限会社柚冬庵
小売業
フルオーダー紙袋
紙、紐、印刷が選べるオリジナリティの高い紙袋
ジャストニーズ
入れる物に合わせてこだわれる自由自在のプラン
最小ロット500枚
規格サイズ320
幅とマチが固定。ゆったり大きめサイズ
最小ロット300枚
規格サイズ280
幅とマチが固定。大きめファイルサイズ
最小ロット500枚
規格サイズ260
幅とマチが固定。A4カタログがぴったり
最小ロット500枚
規格サイズ220
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
最小ロット500枚
規格サイズ160
幅とマチが固定。かわいいミニサイズ
最小ロット500枚
A4サイズ
書類やカタログに最適!人気の高い規格サイズ
最小ロット500枚
格安ギザギザ(輪転)
大量配布・テイクアウト用に。条件次第で10円台~
原紙使い切り出来高制
規格サイズ マチ幅150
マチ幅が広いので、持ち帰り弁当や食パンに最良
最小ロット500枚
ボトルサイズ
ワインや日本酒など瓶に合う、スリムな縦長仕様
最小ロット1,000枚
カラークラフト
色つきのクラフト紙を使って作る、内側までカラフルな紙袋
最小ロット500枚
宅配袋
紙、印刷、加工が選べる。ベロ付き、ベロなし、糊の有無も指定OK!
既製品紙袋
サイズを確認するだけでOK。翌営業日に出荷の短納期!