補色とは?使いどころと注意点
ほ
ほしょく
【補色】
補色とは、色相環における反対側の色のこと。
色相環とは、色相の変化・関係を表した円環図のこと。
有名なのは、アルバート・マンセルが作った「マンセルカラーシステム(マンセル色体系、マンセルカラー色環とも)」です。
色のスペクトルは連続して変化していきます。これをマンセルは100色に分割しました。
この色環の反対側に位置する色同士を「補色」と言います。
補色には、お互いの色を引き立て鮮やかに見せる効果があります。
青い夜空に満月が浮かんでいると、黄色はより黄色に見えます。
お肉の写真には、生肉の横に緑が添えられていることがあります。
これも、お肉の赤色を引き立てるためです。
補色は目立つので、インパクトを狙った広告にもよく使われます。
しかし、補色の組み合わせは万能ではありません。
目がチカチカして見にくくなることがあります。
特に、細い文字は可読性が下がるので、やたらに多用すると失敗します。
補色のインパクトを使いながら、チカチカをなくすには、太いフォントを選ぶ、間にほかの色を挟む、地と図を入れ替えるなどして調整します。
紙袋のデザインをする時に、補色もうまく使ってみてください!
このワードを使うシーンと、使い方
-
例文 1
このデザインはインパクトが足りないから、少し補色を入れてみたらどうだろう?
-
例文 2
このデザインがイマイチなのは、補色の組み合わせが気持ち悪いからじゃない?
-
例文 3
補色は諸刃の剣だ!
関連する記事で「補色」について掘り下げる
用語集TOPに戻るカテゴリーから調べる
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
自社のキャラクターをグッズに役立てた、会話が弾む紙袋
ProGATE株式会社
情報通信業 -
デリケートな製品を安心してリサイクルできる宅配袋
株式会社アヴァンサ
アパレル -
嘉手納町の人々の想いが詰まった、環境に配慮した紙袋
株式会社WEIR
コミケ・同人 -
お客様が自信をもってプレゼントできる、洗練された紙袋
有限会社柚冬庵
小売業
フルオーダー紙袋
紙、紐、印刷が選べるオリジナリティの高い紙袋
ジャストニーズ
入れる物に合わせてこだわれる自由自在のプラン
最小ロット500枚
規格サイズ320
幅とマチが固定。ゆったり大きめサイズ
最小ロット300枚
規格サイズ280
幅とマチが固定。大きめファイルサイズ
最小ロット500枚
規格サイズ260
幅とマチが固定。A4カタログがぴったり
最小ロット500枚
規格サイズ220
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
最小ロット500枚
規格サイズ160
幅とマチが固定。かわいいミニサイズ
最小ロット500枚
A4サイズ
書類やカタログに最適!人気の高い規格サイズ
最小ロット500枚
格安ギザギザ(輪転)
大量配布・テイクアウト用に。条件次第で10円台~
原紙使い切り出来高制
規格サイズ マチ幅150
マチ幅が広いので、持ち帰り弁当や食パンに最良
最小ロット500枚
ボトルサイズ
ワインや日本酒など瓶に合う、スリムな縦長仕様
最小ロット1,000枚
カラークラフト
色つきのクラフト紙を使って作る、内側までカラフルな紙袋
最小ロット500枚
宅配袋
紙、印刷、加工が選べる。ベロ付き、ベロなし、糊の有無も指定OK!
既製品紙袋
サイズを確認するだけでOK。翌営業日に出荷の短納期!