折り返し、口折りとは
お
おりかえし
【折り返し】
紙袋の口周りの、内側に折る部分のこと。
紙袋の強度を高めるために行う。
紙袋の口周りは、切りっぱなしのタイプと折り返すタイプがあります。
切りっぱなしのタイプは、廉価版の紙袋に見られる仕様です。
手を切らないように、ギザギザにカットされます。
紙一枚分の厚み・強度しかないので、紐を通すことはできません。
取り付けられる紐は、紙平ヒモだけです。
これは、糊で貼り付けます。
折り返すタイプは、少し高級な紙袋に見られる仕様です。
紙を内側に折るので入り口が滑らかで、手に当たっても切れません。
間に厚紙を挟むことができるので、強度が増し、紐を通すことができます。
取り付けられる紐は、紙単丸ヒモ、紙三本紐、アクリル丸紐、アクリル平ヒモ、PP紐、エクセルフィラメントなど、幅広いです。
折り返しに切り込みを入れて貼り付ける方法(OFJタイプ)、穴を開けて紐を通す方法(穴タイプ)の、二種類の取り付け方法があります。
紙袋の展開図は、下のようになります。折り返し部分も紙の表にあたるので印刷可能範囲です。
ですから、折り返し部分にURLやQRコードなどを入れてもかまいません。
折り返しの高さは、約10cmです。
このワードを使うシーンと、使い方
例文 1
表はシンプルに、折り返しは柄ものにすると、凝った印象になる。
例文 2
紙袋は折り返し部分もデザインできる。
例文 3
ギザギザカットの廉価版紙袋は折り返しがない。
関連する記事で「折り返し」について掘り下げる
用語集TOPに戻るカテゴリーから調べる
お客様インタビュー
井上紙袋をご利用のお客様に、ご利用の経緯やお選びいただいた理由、実際の出来映えについて忖度なしに語っていただきました。
-
プレゼントに最適、見た目も華やかで優雅で持ち歩きたくなるショッピングバッグ
直レディースクリニック
クリニック -
お弁当箱のサイズに合ったマチ広の紙袋で、汁こぼれの心配がなくなりました
株式会社Ocean Blue Bird
学生食堂給食会社 -
自慢の味を大事に包んでお届けしたい
株式会社津乃吉
佃煮屋 -
神社も「自己ブランディング」する時代!オリジナル紙袋で一歩リードする
稲荷神社
神社