寺院様の紙袋の事例を紹介します【I-997】
【I-997】寺院様の紙袋の事例
寺院様の華やかな紙袋

東京都にある、寺院様の紙袋事例です。 鎌倉時代に創建された由緒ある寺院様になります。 様々な御祈願を受け付けられています。 参拝に来られた方へお渡しする授与品を入れるための紙袋でしょうか。 160ワイドで製作しました。 マチが狭いので、お札などが中でガタつくことはありません。 七五三の千歳飴を入れるにも良いでしょう。
好感度の高い華やかな色で人目を引く



寺院様や神社様というと、白紙×赤色一色印刷で紅白に見立てたデザインが多いように思います。 しかしこちらはオレンジ色を基調とした、珍しく華やかな印象です。 他の寺院様とも差別化も図れますし、宣伝効果にも繋がるでしょう。 暖色系は好き嫌いが分かれることが多いのですが、橙色は比較的好まれる傾向が強いそう。 老若男女問わず訪れる場では、色ひとつでもこうした気遣いがあると嬉しいものですね。 提げ紐も同色にされたので、全体に統一感がうまれました。
使用した用紙について

和テイストには晒クラフト紙がマスト
晒クラフト紙は、用紙の中で最も日本らしい和テイストを演出してくれる用紙です。
理由は独特な手触り。
紙ならではの長い繊維がそのままなので、ザラザラとした質感があります。
この素朴で温かみのある雰囲気が、まるで和紙のようだと人気を博しました。
寺院様や神社様からも多く選ばれる素材です。
使用した提げ手紐と取り付け方

見慣れないカラーで家庭のイメージを払拭
PPヒモは最安値の提げ紐です。
荷造り用、古紙や段ボール回収の際にまとめる紐として、家庭にひとつはある身近な素材でしょう。
ただカラーバリエーションが全32色と抱負なので、家庭をイメージされる色は避けることができます。
こちらのオレンジ色もあまり見掛けないカラー。
鮮やかな発色で華やかさを演出してくれます。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 160ワイド
- 業種
- 寺院
- 都道府県
- 東京都
- 枚数
- 6000枚
- 製品単価/枚
- 40円台〜
- 用紙
- 晒クラフト紙120g/㎡
- サイズ
- 幅160×マチ80×高さ350mm
- 印刷
- 1色印刷
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- PPヒモ
- オプション
- なし
- 運賃送料
- 無

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
提げ紐はデザインのポイントとなるアイテムでもあり、大幅なコストカットが見込める重要ポイントでもあります。
今回は最安値のPPヒモを選ばれたことで単価40円台~と破格値をたたき出しました。
激安紙袋を作る方法は、ぜひまとめのページも参考にしてください。
寺院様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。かわいいミニサイズ
規格サイズ160
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅160mmは、小さめの雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。かわいいミニサイズ
規格サイズ160
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅160mmは、小さめの雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
SNS映え!アップセルに貢献する、デザインにこだわった紙袋
ホトリテイ(畔亭) / Nero Bake
カフェ -
販売ツールである紙袋にも気を配り、信頼感あるお店へと成長していきたい
株式会社イナザワ
時計・ジュエリー販売・修理店 -
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店