エネルギー施工販売会社様の紙袋の事例を紹介します【I-901】

エネルギー施工販売様のシンプルな紙袋
エネルギー施工販売会社様の紙袋事例です。 LPガスや太陽光発電、下水道設備の施工販売を行われている企業様になります。 幅広く対応されているので、企業様の案内書類も厚く多いのかもしれません。 書類配布に最適なA4サイズオーダーで製作しました。 用紙よりもゆとりをおたせているので、分厚い資料も余裕をもって収めることができます。
全体が真っ白でロゴが映えるデザイン




約2年ぶりにリピート注文いただきました。 デザインに変更がなかったので、デザインデータ調整代が不要になります。 今回はすべての素材を、前回と同様のものを使用しました。 「デザインに変更」とは「版の作り直しがない」ということです。 提げ紐の色や、素材などの変更は含まれません。 あくまで印刷デザインがそのままであれば割引は適応されるので、ご安心ください。 提げ紐の色を利用して、期間やイベントによってイメージカラーを変えても良いでしょう。


クラフト紙には出せない高級感
A2コート紙は、20g/㎡前後のコート剤が塗られています。
上質紙ベースで高級感があることから、ハイブランド店様やジュエリーショップ様など販売用紙袋の素材として人気の高い用紙です。
使い捨ての紙袋というよりも、再利用されるセカンドバッグのような紙袋に仕上がるでしょう。
クライアントへお渡しする企業様の顔として恥ずかしくありません。


取り外しは意外と簡単、手早く分別
白紙を基調としたデザインなので、提げ手も白色のハッピータックを選ばれました。
廃棄の際には分別が必要なプラスチック製です。
鋭利な刃物を用いらなくても切れない強靭と耐久性があるので、取り外しも難しいと思われがちですが、指を隙間に入れて持ち上げることで簡単に取ることができるのでご安心ください。


白紙やカラーインクの良さを引き出す表面加工
コート紙を使用したので、表面加工は必須です。
今回はPPグロス加工を選ばれました。
天然素材のニス引きよりも高価ですが、その分高い耐久性・耐水性が得られます。
強い光沢からインクの発色を良く見せる効果もあるので、ロゴのカラーもハッキリと見せることができました。
もちろん美しい白紙も、更に輝いています。
この商品のスペック

カテゴリー | A4サイズオーダー | ||
---|---|---|---|
業種 | エネルギー施工販売会社 | 都道府県 | 神奈川県 |
業種 | エネルギー施工販売会社 | ||
都道府県 | 神奈川県 | ||
枚数 | 500枚 | 製品単価/枚 | 200円台〜 |
枚数 | 500枚 | ||
製品単価/枚 | 200円台〜 | ||
用紙 | A2コート紙157g/㎡ | ||
サイズ | 幅280×マチ80×高さ360mm | ||
印刷 | 3色印刷 | ||
表面処理 | PPグロス加工 | ||
提げ手 | ハッピータック | ||
オプション | 底段ボール台紙あり | ||
運賃送料 | 無 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

コート紙には、塗工量が40g/㎡前後のA1アート紙という白紙もあります。A2コート紙よりも上質です。
しかし消耗品である紙袋の素材としては不向き。A2コート紙が実質トップクラスと言えます。
紙袋製作のヒントがつまった激安紙袋を作る方法ページも参考にしてください!