神社様の紙袋製作事例
【I-774】神社様の紙袋の事例
神社様のシンプルな紙袋

1000年以上もの歴史がある、由緒正しき神社様の紙袋事例です。 神社様はお札など長さのある授与品も取り扱うことから、縦長タイプで製作されることが多くあります。 こちらは初宮詣の授与品として、珍しい会津塗の「お喰初めセット」がいただけるそう。 260ワイドはマチが100mmと広めなので、そういったものも安定して収めることが可能です。
何色を選ばれるかで全体のイメージが変わります



白紙に社名、オーソドックスなデザインではありますが、濃い青色の1色印刷にやや珍しさを感じます。 過去の製作事例を見ていただけると分かるように、弊社は神社様や寺院様と多くのお取引をさせていただいていますが、その多くは黒色、もしくは赤色の1色印刷です。 白黒で厳粛に、紅白で縁起良く。 印刷カラーは思っている以上にイメージを左右します。 こちらの集中力を高める心理効果のある濃い青色は、鳥居のイラストと相まって長い歴史が感じられるデザインとなりました。
使用した用紙について

晒クラフト紙にしかない独特な質感を楽しむ
和風を演出するなら、晒クラフト紙が最適です。
繊維が長く光沢がない白紙はこちらだけ。
茶色いクラフト紙ベースの洋紙ですが、日本の伝統紙である和紙のような質感が味わえます。
他の2種類の白紙と比べると、印刷適正はそこまで高くはありませんが、文字が読めなくなるほどではありませんのでご安心ください。
使用した提げ手紐と取り付け方

コスト削減には欠かせないPPヒモ
提げ紐の中で最も安価なPPヒモを使用しました。
太く柔らかい手触りの異素材なので存在感があります。
全32色とカラーバリエーションが豊富なので、印刷や用紙のカラーに合わせて統一感のあるデザインにオススメでしょう。
他のどの素材・スペックよりも提げ紐のコストを下げることが、コスト削減において最も有効な手段です。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 260ワイド
- 業種
- 神社
- 都道府県
- 福島県
- 枚数
- 2000枚
- 製品単価/枚
- 60円台〜
- 用紙
- 晒クラフト紙100g/㎡
- サイズ
- 幅260×マチ100×高さ370mm
- 印刷
- 1色印刷
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- PPヒモ
- オプション
- なし
- 運賃送料
- 無

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
実は今回、用紙の厚みを100g/㎡と一般的な120g/㎡よりもやや薄く設定しています。
画像だけでは言われないと分かりませんよね。
さほど重たいものを入れなければ強度に問題はなく、コスト削減に貢献します。
こういった裏技をまとめた紙袋を激安で作る方法のページがあるので、こちらもぜひご覧ください。
神社様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。マチ広も選べる
規格サイズ260
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅260mmは、A4書類にも対応します。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。マチ広も選べる
規格サイズ260
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅260mmは、A4書類にも対応します。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社