オリジナル紙袋の表面加工、ニス引きについて解説



PPよりも安価に。デザインの幅も広がるニス引き
OPニスはさりげない光沢がほしいときに最適
マットニスはベタ印刷をしたときに最適
樹脂を塗布して紙と印刷を保護します
ニスの原料は樹脂です。PP加工が開発される前には、ニス引きは紙と印刷の保護のスタンダードな方法でした。しかし、PP加工にとってかわられたというわけではありません。ニスにはニスのよさがあるので、ちゃんと現役です!

安価に加工したい時、さりげないツヤがいい時
ニス引きは、強度も耐水性も、PP加工には劣ります。しかし、必ずしもPPが最上の選択かというと、そうではありません。PP加工は大変丈夫ですが、原料費が大きいのでコスパがいいとは言えないからです。 安価に印刷面の保護をしたいなら、ニス引きの方がおすすめです。
また、PP加工(グロスタイプ)は光沢が強すぎ、マットPPは光沢が柔すぎるという方には、ニス引きのさりげない光沢がお気に召すかもしれません。 主張がそれほど強くないほどよい光沢が魅力でもあります。
ニス引きだけのメリットは、部分的なニスが可能なこと!
PPが用紙全体にしかかけられないのに対し、ニス引きは部分的な塗布も可能です。部分ニスは、ロゴの上だけつややかにして目立たせたい、ニスの光沢で柄を印刷したいといった特殊なデザインに用いられます。 デザインからこだわりが感じられるので、デザイン事務所や設計事務所など、クリエイティブ系の業種に人気です。

ベタ印刷をした時の色落ち防止になります
濃い色のインクでベタ印刷をしたり、広い面積を印刷したりした場合、水濡れや擦れによる色落ちを防ぐために表面処理をおすすめしています。 PP加工を選ぶ方も多いですが、ニスの方がコスパは優秀です。
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
自社のキャラクターをグッズに役立てた、会話が弾む紙袋
ProGATE株式会社
情報通信業 -
デリケートな製品を安心してリサイクルできる宅配袋
株式会社アヴァンサ
アパレル -
嘉手納町の人々の想いが詰まった、環境に配慮した紙袋
株式会社WEIR
デザイン会社 -
お客様が自信をもってプレゼントできる、洗練された紙袋
有限会社柚冬庵
小売業