閉じる
お問い合わせ
06-6925-3154

平日9:00〜18:00

お問い合わせ

ギザギザの紙袋のデザイン上の制約

06-6925-3154

平日9:00〜18:00

メニュー

ギザギザの紙袋のデザイン上の制約

メニュー 閉じる
紙袋のギモン解決 紙袋のギモン解決
Q.92

ギザギザになっている紙袋は何ができないの?

紙袋のギモン解決

Category: オーダーのこと

上の部分がギザギザになっている紙袋は、通常の紙袋とは仕様が異なります。選べる用紙の種類が少なかったり、紐の種類が1種類だったり、印刷方法が違ったりと、いくつか制約があります。それを生かしたデザインを行ってください。

A.

制約があるのでまとめます!

かみちゃん
かみちゃん: ギザギザの紙袋が安いのはいいけど、デザインが制限されるのは嫌だなあ。
井上さん
井上さん: 制約について説明しよう。
ギザギザカットの紙袋は、通常の紙袋とは仕様が違う廉価版だ。
海外生産で、最小ロットも大きく、印刷方法も違う。
だから次のことができない。

1 コート紙が使えない
2 印刷はちょっと粗めになる
3 紐は一種類だけ(紙平ヒモ)
4 紐は二色だけ(茶色と白)
5 箔押し不可
6 PP加工不可
7 口裏の印刷不可(折り返しがないため)
8 向かい合う面は同じ印刷デザインになる
9 色校正不可(だいたいの色合わせで勘弁してください)
かみちゃん
かみちゃん: けっこうありますね。
特に痛いのは紐が白と茶色の紙平ヒモしかないところかなあ。
いつもの紙袋だと紐に強い色でアクセントを置いたりできるけど、それができないなら印刷で目立つポイントを作った方がよさそうですね。
井上さん
井上さん: そのためかは知らないが、全面ベタ印刷するお客さんは多いぞ。
たとえばこんな感じだ。
かみちゃん
かみちゃん: 本当だ!個性が出やすいからベタ印刷はいいですね。
でもいろいろ疑問が出てくるなあ。
まずさ、ベタ印刷する場合は色落ちするかもしれないから、PPかニスの加工 をした方がいいって言ってなかったっけ?なのに加工できないの?
井上さん
井上さん: 色落ちと言っても、ちょっと触ったくらいでインクがべっとりなんてことはない。
それは「できたらした方が安心」という話だ。絶対ではない。
かみちゃん
かみちゃん: そうなんだ……。あ、ひらめいちゃった。色落ち実験しようよ!
井上さん
井上さん: まあ受けて立つが、それは別のページでやってくれ。
かみちゃん
かみちゃん: わかりましたよ。
それと、さっきの写真を見て気づいちゃったんですけど。
紙ヒモの色は「白か茶色の二色だけ」って言ってるのに、一番右の紙袋の紐、緑色だよね!?
井上さん
井上さん: 目ざといなあ。まあそういうこともあるだろ。特例的な感じで。
こういう材料はある時にはあるってことだ。カラーバリエーションを常に用意しているわけではないから、正式には「白と茶色だけ」としている。
かみちゃん
かみちゃん: えー、ズルイズルイ!
お得意さんだけサービスしてない?
井上さん
井上さん: そんなことはない。「こういう物ができるか?」と聞いてくれ。できる時
はできると誰にでも答えるぞ。
オーダーで物を作る会社は、こういうものだ。お客さんからの要望が多け
れば定期的な入荷も考えるし、ワガママ言ってもらえると参考になる。
かみちゃん
かみちゃん: なら、今後はどんどんワガママをぶつけていきますね。
あと、デザインに大きく影響しそうなのは印刷方法かしら。
何なの「ちょっと粗めになる」って。
井上さん
井上さん: これは、ほかの紙袋とは印刷方法が異なるから、再現度が低くなるという
ことだ。通常の紙袋は、オフセット印刷という方法で刷る。しかし、ギザ
ギザ紙袋はフレキソ印刷という方法で刷る。
印刷精度が違うから、できるデザインとできないデザインが出てくる。
かみちゃん
かみちゃん: 面倒くさそうな話が出てきましたね。
井上さん
井上さん: うん。面倒だから別のページにまとめるぞ。次回に続く!
かみちゃん
かみちゃん: え、そこが一番大事な話っぽいのに。

ギザギザカットの紙袋は、弊社の他の紙袋とは仕様が異なる
のでできることに制約があります。限られた素材の中でもデ
ザイン次第で素敵なものを作ることはできます。印刷方法の
違いと気をつけることについてはこちらにまとめました。

オリジナル紙袋を見積もる

お見積もりはこちらから

よく一緒に見られているギモン

同じカテゴリーのギモンを見る ギモン解決のトップにもどる

お客様インタビュー

お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。

インタビューをもっと見る

有限会社井上工業所 Copyright © 2021