エアクッション付きの紙袋はできません


Q.89
封筒のようにエアクッションを入れた紙袋はできますか?


Category: 変わった紙袋を作りたい
エアクッションの緩衝剤をインナーにセットした紙袋は製造できません。緩衝剤付きの袋をお求めの場合は、宅配袋となります。
A.
できません!


かみちゃん: ええー。
プチプチ付き紙袋があったら、商品を渡す時に便利そうなのに。
さっと入れるだけだからレジの人も簡単でしょ。
プチプチ付き紙袋があったら、商品を渡す時に便利そうなのに。
さっと入れるだけだからレジの人も簡単でしょ。

井上さん: 例えばどんな商品?

かみちゃん: お酒みたいな割れ物の瓶とか、
HDみたいな精密機器とか。
HDみたいな精密機器とか。

井上さん: 瓶は一本ずつ包まないとどっちみち危ない。
精密機器はパッケージから緩衝が考えられてるだろう。
スマホやパソコンを買った時、緩衝剤で巻かないよ。
箱をそのまま紙袋に入れて終わりじゃない?
他の紙袋屋さんも、エアクッション付きの紙袋は作ってない。
おそらく需要がないんじゃないか?
精密機器はパッケージから緩衝が考えられてるだろう。
スマホやパソコンを買った時、緩衝剤で巻かないよ。
箱をそのまま紙袋に入れて終わりじゃない?
他の紙袋屋さんも、エアクッション付きの紙袋は作ってない。
おそらく需要がないんじゃないか?

かみちゃん: そういえばそうか~。
需要があってまだ存在しない紙袋なら、特許でもとって一儲けって思ったのにな。
でも、とりあえず出願だけしておけば将来の足しになるかも!?
需要があってまだ存在しない紙袋なら、特許でもとって一儲けって思ったのにな。
でも、とりあえず出願だけしておけば将来の足しになるかも!?

井上さん: 出願費用って、弁理士に頼むと15万円から30万円くらいだよ。

かみちゃん: 30万!?

井上さん: 自分でやれば4万円もあればできるけどね。

かみちゃん: じゃあ自分でやります!
一生独身でも安心できる材料が欲しいのよ、私は!
一生独身でも安心できる材料が欲しいのよ、私は!

井上さん: 出願自体は誰でもできるけど、特許出願は、既に類似の特許が出願されてないか、まずは調べないとダメだよ。
その作業が大変過ぎるから、みんな弁理士に頼むんだ。
それに、特許が取れたとして、その後は特許の維持費を毎年特許庁に払い続ける必要があるの、知ってる?
取得時はまとめて三年分。その後は毎年。
しかも、4年目から6年目まで、7年目から9年目まで、10年目から25年目まで…という感じで、
維持費はどんどん値上がりする。
25年維持しようと思ったら、総額でだいたい200万くらいだな。
その作業が大変過ぎるから、みんな弁理士に頼むんだ。
それに、特許が取れたとして、その後は特許の維持費を毎年特許庁に払い続ける必要があるの、知ってる?
取得時はまとめて三年分。その後は毎年。
しかも、4年目から6年目まで、7年目から9年目まで、10年目から25年目まで…という感じで、
維持費はどんどん値上がりする。
25年維持しようと思ったら、総額でだいたい200万くらいだな。

かみちゃん: 200万円!?

井上さん: 特許を持ってるだけじゃ意味もないし。
その特許を使って自分で商売するか、お金を積むから特許を使わせてくれって人が現れない限り、一銭にもならん。
その特許を使って自分で商売するか、お金を積むから特許を使わせてくれって人が現れない限り、一銭にもならん。

かみちゃん: ぐぬう…。希望が消えました。
特許で一儲けって、簡単じゃないんですね。
特許で一儲けって、簡単じゃないんですね。

井上さん: エアクッションを入れた袋が欲しいなら、封筒や宅配袋になる。
井上工業所では、エアクッション付きのオリジナル宅配袋はとてもお得な値段で作ることができるぞ!さあ見積もりをしてみよう♪
井上工業所では、エアクッション付きのオリジナル宅配袋はとてもお得な値段で作ることができるぞ!さあ見積もりをしてみよう♪

かみちゃん: 今回、ほとんど特許の話だったね!
エアクッション付きの袋なら、既製品宅配袋の「エアーイン」をご利用下さい。ただし、エアーインの場合は箔押しなど名入れの加工が一切できません。無地となりますのでご了承下さい。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社