印刷色の指定の仕方を解説します


Q.30
色の指定って、どうやってすればいいですか?


Category: デザインや入稿のこと
色指定は、PANTONEかDICの色番号をお伝え下さい。色見本帳がない場合は、既に印刷された現物をお送りいただくか、CMYKデータから近似値をご案内いたします。
A.
色々な指定方法がある!


かみちゃん: 今後うちの会社の紙袋を一色刷りにしてリニューアルするんですけど、色はどうやって指定すればいいんですか?

井上さん: 今まではどうやってたの?

かみちゃん: 今まではフルカラー印刷だったから、色指定してなかったんです。
初めて特色に挑戦するんですよ。
初めて特色に挑戦するんですよ。

井上さん: 特色の指定方法は色々あるぞ。
デザイン事務所などが指定する一般的な方法は、
"DIC(ディック)カラーガイドやPANTON(パントン)と呼ばれる色見本帳から色を選ぶこと。
色番号がついているので、これを伝えればOK。
色見本帳というのは、感覚的になりがちな色を規格化するために作られたもの。
これさえあれば、世界中どの印刷所で印刷しても、同じ結果が得られる。
DIC社は日本の会社、PANTONE社はアメリカの会社だ。
日本ではDICの方がよく使われているよ。
井上工業所では、どちらでも色指定ができる。
デザイン事務所などが指定する一般的な方法は、
"DIC(ディック)カラーガイドやPANTON(パントン)と呼ばれる色見本帳から色を選ぶこと。
色番号がついているので、これを伝えればOK。
色見本帳というのは、感覚的になりがちな色を規格化するために作られたもの。
これさえあれば、世界中どの印刷所で印刷しても、同じ結果が得られる。
DIC社は日本の会社、PANTONE社はアメリカの会社だ。
日本ではDICの方がよく使われているよ。
井上工業所では、どちらでも色指定ができる。

かみちゃん: そのどっちかの見本帳を買えば、私でも色指定ができるんですね。

井上さん: そうだ。
ちなみにDICカラーガイドは基本的な色652色が揃った第1巻と、繊細な色調が637色揃う第2巻がある。
第一巻は13,800円、第2巻は6,800円だ。
PANTONEの色見本帳は1,677色のセットが17,496円だ。
ちなみにDICカラーガイドは基本的な色652色が揃った第1巻と、繊細な色調が637色揃う第2巻がある。
第一巻は13,800円、第2巻は6,800円だ。
PANTONEの色見本帳は1,677色のセットが17,496円だ。

かみちゃん: 高っ!!

井上さん: 1,677色の色見本帳は、1,677版で1,677回刷ってやっとできるものだからな、手間を考えると妥当な価格だよ。

かみちゃん: そっか~、でも買えないよ!

井上さん: 普通は、デザイン事務所やインテリア事務所などのクリエイティブ専門職しか買わないぞ。
安心しなさい、色見本帳がなくても色指定はできる。
次の方法が、現物色合わせだ。
これは、紙に印刷されたものがある場合、それに合わせて色を作る方法。
既に使っている紙袋があって、色は不明という場合、その紙袋を一枚井上工業所に送ればOKだ。
安心しなさい、色見本帳がなくても色指定はできる。
次の方法が、現物色合わせだ。
これは、紙に印刷されたものがある場合、それに合わせて色を作る方法。
既に使っている紙袋があって、色は不明という場合、その紙袋を一枚井上工業所に送ればOKだ。

かみちゃん: 印刷物を見ただけでインクの色を決められるんですか?

井上さん: プロならな!
印刷物の色を分解して調べる機械もあるけれど、最終的な判断は職人の目で行う。
現物色合わせは技術が求められるんだ。
印刷物の色を分解して調べる機械もあるけれど、最終的な判断は職人の目で行う。
現物色合わせは技術が求められるんだ。

かみちゃん: 印刷されたものがない場合はどうしたらいいんですか?

井上さん: IllustratorのCMYKデータから、
近いインクの色を出す方法もある。
ただ、モニターで見ている色は環境によって変わるから、データを作った人の見ている色、思い描いた色は、そもそも再現性が低い。
ぶれる可能性があることを理解していただきたい。
近いインクの色を出す方法もある。
ただ、モニターで見ている色は環境によって変わるから、データを作った人の見ている色、思い描いた色は、そもそも再現性が低い。
ぶれる可能性があることを理解していただきたい。

かみちゃん: なるほどー。となると、現物がないなら色見本帳から選ぶのが一番いいですよね。
井上工業所さんで貸してくれないですか?
井上工業所さんで貸してくれないですか?

井上さん: 残念ながら、色見本帳の貸出しは行っていない。
先にも言ったように、色見本帳は高いからな!
井上工業所はお客さんが沢山いるから、色見本帳だけでものすごい出費になってしまうよ…。
先にも言ったように、色見本帳は高いからな!
井上工業所はお客さんが沢山いるから、色見本帳だけでものすごい出費になってしまうよ…。

かみちゃん: え~~。
何とか安く色を調べる方法ってないの?
何とか安く色を調べる方法ってないの?

井上さん: 最近は、こんなアプリが出ているぞ。
●PANTONE Studio(PANTONE)
https://itunes.apple.com/jp/app/mypantone/id329515634?mt=8
●カラーガイド(DIC)
https://itunes.apple.com/jp/app/karagaido/id405007873?mt=8
これも画面上で見る色だから、印刷色とは違う。
ただ、そこまで正確性を求めない時にはかなり便利だ。
どっちも無料だから、試してみたら?
●PANTONE Studio(PANTONE)
https://itunes.apple.com/jp/app/mypantone/id329515634?mt=8
●カラーガイド(DIC)
https://itunes.apple.com/jp/app/karagaido/id405007873?mt=8
これも画面上で見る色だから、印刷色とは違う。
ただ、そこまで正確性を求めない時にはかなり便利だ。
どっちも無料だから、試してみたら?

かみちゃん: そうします!
色指定は色見本帳が簡単で正確な方法です。現物での色合わせも、ほぼ同じものを再現することができます。CMYKデータから近似値を出す場合は、お客様の想像される色とぶれる可能性があるので、ご注意下さい。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社