入稿画像のデータ解像度とは


Q.182
画像データの解像度について教えてください


Category: デザインや入稿のこと
解像度とは、画像データの密度のことです。解像度が高ければ高いほど、印刷結果が綺麗に仕上がります。印刷に必要な最低解像度について説明します。
A.
350dpi必要です


井上さん:解像度とは、画素の密度のこと。画素は、画像を構成する最小単位のこと。
解像度は、1インチ四方の中にいくつ画素があるかを表しています。
単位は、dpi。ドット・パー・インチの頭文字で、「ディーピーアイ」と読みます。
数字が大きいほど画質がよくなり、「解像度が高い、解像度が低い」という風に使います。
印刷に必要な解像度は、350dpiです。
どうしても足りない場合、300dpiまでは許容できますが、それ以下だと一目で画質が悪いことがわかるので、おすすめしません。
解像度は、1インチ四方の中にいくつ画素があるかを表しています。
単位は、dpi。ドット・パー・インチの頭文字で、「ディーピーアイ」と読みます。
数字が大きいほど画質がよくなり、「解像度が高い、解像度が低い」という風に使います。
印刷に必要な解像度は、350dpiです。
どうしても足りない場合、300dpiまでは許容できますが、それ以下だと一目で画質が悪いことがわかるので、おすすめしません。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
SNS映え!アップセルに貢献する、デザインにこだわった紙袋
ホトリテイ(畔亭) / Nero Bake
カフェ -
販売ツールである紙袋にも気を配り、信頼感あるお店へと成長していきたい
株式会社イナザワ
時計・ジュエリー販売・修理店 -
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店