Illustratorの透明効果を入稿データに使用する際の注意点


Q.185
透明効果とは何ですか


Category: デザインや入稿のこと
Adobe illustratorで入稿データを作る際の注意点について説明します。印刷物を作る際は、透明効果をそのまま入稿できません。
A.
説明します!


井上さん:illustratorの透明効果とは、ドロップシャドウ、レイヤー効果(乗算や加算)、背景透過、不透明度のことです。
これらは、印刷時に反映されないことがあるので使用したデータを入稿しないでください。
透明効果を使った場合は、「効果」→「ラスタライズ」で透明効果を画像化して入稿してください。
こうすれば、透明効果の見た目のまま印刷に反映されます!
これらは、印刷時に反映されないことがあるので使用したデータを入稿しないでください。
透明効果を使った場合は、「効果」→「ラスタライズ」で透明効果を画像化して入稿してください。
こうすれば、透明効果の見た目のまま印刷に反映されます!
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店 -
顧客と会話が弾む!鉄塔の魅力が詰め込まれた紙袋
株式会社メイワ
電気工事会社 -
「贈答しやすくなった」と好評!パッケージを整え売上が2倍にアップ
株式会社 吟和多商事
鰻割烹