セミオーダーの紙袋
平日9:00〜18:00
セミオーダーの紙袋
せ
せみおーだー
【セミオーダー】
既製品に対してカスタマイズを施すこと。
紙袋では、ゼロから紙袋を作るのではなく、既製品の組み上がった紙袋に対して名入れをすることを指します。サイズの変更、紙や提げ紐の変更、PPやニスといった表面加工はできません。
既に組み上がった紙袋の表面には、凹凸があります。そのため、印刷はできません。名入れ方法は箔押しのみです。
箔押しといってもアルミホイルのようなキラキラしたものだけではありません。印刷の上に部分ニスをかけた紙に近く、キラキラした箔よりも落ち着いたデザインが可能です。
箔押しのみのセミオーダーでは、300枚からの小ロット製造ができます。
このワードを使うシーンと、使い方
-
例文 1
本当は印刷も加工もしたいけれど、少しだけしか必要ないのでセミオーダーで紙袋を作ることにした。
-
例文 2
小ロットで製造すると単価が割高になるのは、主に印刷費を手間賃が占めるためだ。しかし、印刷をしない箔押しのみのセミオーダーなら、それほど割高にならないというメリットがある。
-
例文 3
いろいろ考えるのが面倒なので、既製品に名入れするだけのセミオーダーでいいや、という人もけっこういる。