illustratorにおける配置とは
は
はいち
【配置】
配置とは、Adobe illustratorで写真やイラストなどのイメージをレイアウト画面に置くこと。
デザインする時には必ず出てくると言っていいほど必須のアクションです。
illustratorでは、ベクトルオブジェクトのほか、ビットマップ画像も使ってデザインができます。
ベクトルオブジェクトとは、illustrator上で作ることのできるオブジェクト。主に、図や文字やイラストなどを作成します。
点と線のデータが数値化されているので、どこまで拡大してもボケません。
ビットマップ画像とは、ピクセルで表現されているデータ。写真です。illustratorでは作れないので、ほかの画像編集ソフトで作ります。画像ごとに画素数が決まっているので、拡大するとボケていきます。
配置とは、このビットマップ画像をillustratorに貼り付けること。また、その機能の名前です。
「ファイル」>「配置」から、配置する画像を選びます。
ファイルを選択する時に「リンク」にチェックを入れるとリンク状態で配置されます。
リンクとは、画像を実際にはillustrator上に配置せずに、別のところにあるデータを呼び出して表示させること。
リンクにチェックを入れずに配置すると画像のデータの重さが、そのままillustratorデータにプラスされます。
データが重くなりすぎて作業に支障が出るので、たくさん画像を配置したい場合、画像が重い場合はリンクで作業します。
リンクしないで配置することを「埋め込み」と言います。
リンク配置された画像は、画像にバッテンが表示されます。リンク画像はあとで埋め込むことも可能です。
このワードを使うシーンと、使い方
例文 1
リンクで配置している場合、画像の保管場所(フォルダや階層)を変更すると「リンク切れ」となってillustratorで画像が表示されません。要注意。
例文 2
配置した画像は、あとでさしかえ(交換)ができますよ。
例文 3
作業中はリンク配置で作業して、完成データを人に渡すときに埋め込むことがよくある。これは、相手がリンクへの理解がない場合、画像を捨てちゃったり動かしちゃったりするからです。
カテゴリーから調べる
お客様インタビュー
井上紙袋をご利用のお客様に、ご利用の経緯やお選びいただいた理由、実際の出来映えについて忖度なしに語っていただきました。
-
お弁当箱のサイズに合ったマチ広の紙袋で、汁こぼれの心配がなくなりました
株式会社Ocean Blue Bird
学生食堂給食会社 -
自慢の味を大事に包んでお届けしたい
株式会社津乃吉
佃煮屋 -
神社も「自己ブランディング」する時代!オリジナル紙袋で一歩リードする
稲荷神社
神社 -
持ち運びやすさ・取り出しやすさに配慮した紙袋
株式会社社パラマウント・ワーカーズ・コープ
靴店