穴タイプとは?高級感のある紐の付け方
平日9:00〜18:00
穴タイプとは?高級感のある紐の付け方
あ
あなたいぷ
【穴タイプ】
紙袋の紐の取り付け方の一種。紙袋に穴を開け、紐を通して紐の先を玉結びにすることで留める。
機械で紐を取り付ける方法はOFJタイプと呼びます。
穴タイプは機械取り付けができないので手作業となり、そのぶん工賃が上がりますが高級感があります。
高級感が出る理由は、紐の柔らかさをそのまま表現できるため。くったりと下がったヒモは、ジュエリーや時計など高級商材の紙袋によく使われます。
穴タイプの取り付け方法は、アクリル丸ヒモ、アクリル平ヒモとの相性が抜群です。
紙ヒモでも穴タイプ取り付けは可能ですが、どうしても張りがある紙ヒモはぐにゃぐにゃと向きが暴れてしまいます。そのため、紙ヒモはOFJタイプで取り付けることが多いです。
このワードを使うシーンと、使い方
-
例文 1
光沢のあるエクセルフィラメントの紐を穴タイプで取り付けて、特別な高級感を出す。
-
例文 2
予算的に穴タイプは難しいから、今回はOFJタイプにするか……。
-
例文 3
穴タイプの紐でも、結び目がほどけることはまずない。強度的にはOFJタイプと穴タイプ、どちらも変わりはない。