アウトライン化とは?デザインと入稿の基礎
あ
あうとらいんか
【アウトライン化】
illustratorで作成した文字オブジェクトを図形化すること。
特定のフォントスタイルで文字を再現するには、あらかじめPCにそのフォントがインストールされていなければなりません。そのフォントが入っていないPCで同じファイルを開くと、フォントは適当なものに置き換えられて表示されます。
イメージがまったく変わってしまうどころか、最悪の場合、下のように画面から文字がはみ出てしまうこともあります。
こうならないように、印刷データを入稿する時には、どんな環境でも同じように再現されるよう、文字データを廃棄して見たとおりのオブジェクトに、つまり図形化します。
この作業をアウトライン化といいます。
illustratorで文字を選択し、「書式」>「アウトラインを作成」を選ぶと完了です。
アウトライン化は元に戻すことができません。必ずコピーを作成してからアウトライン化します。
このワードを使うシーンと、使い方
例文 1
アウトラインをとる。アウトラインを作成する。
例文 2
「入稿データがアウトライン化されていませんでした。再入稿してください」
「はい。わかりました……」
関連する記事で「アウトライン化」について掘り下げる
用語集TOPに戻るカテゴリーから調べる
お客様インタビュー
井上紙袋をご利用のお客様に、ご利用の経緯やお選びいただいた理由、実際の出来映えについて忖度なしに語っていただきました。
-
プレゼントに最適、見た目も華やかで優雅で持ち歩きたくなるショッピングバッグ
直レディースクリニック
クリニック -
お弁当箱のサイズに合ったマチ広の紙袋で、汁こぼれの心配がなくなりました
株式会社Ocean Blue Bird
学生食堂給食会社 -
自慢の味を大事に包んでお届けしたい
株式会社津乃吉
佃煮屋 -
神社も「自己ブランディング」する時代!オリジナル紙袋で一歩リードする
稲荷神社
神社