知能ロボット開発会社様の紙袋の事例を紹介します【I-912】

知能ロボット開発会社様のサイズにこだわった紙袋
東京都にある、知能ロボット開発会社様の紙袋事例です。 自社製ロボットのデモンストレーションを行う内覧会を開催されているので、そのための紙袋でしょうか。 ジャストニーズフルオーダーを利用して、A4書類にピッタリと合ったサイズに設定されています。 クライアントへ製品の案内書類を入れて資料を配布する際に最適でしょう。
こだわりサイズがより書類の価値を上げる




フルオーダーを利用して幅260×マチ80×高さ360mmに。 弊社オリジナルのA4サイズオーダーとの差は幅が20mm異なるだけです。 A4サイズオーダーはA4書類+ペットボトル飲料を同梱できるゆとりをもたせているのに対して、こちらはA4書類ピッタリに設定されたました。 幅260mmの規格サイズも存在しますが、そちらだとマチが100mmになってしまいます。 たった数ミリの差ですが、より書類にピッタリと合ったものを求められたのでしょう。 強いこだわりが感じられます。


白紙No.1の強度で安心感バッチリ
晒クラフト紙は白紙の中で最も強度の高い用紙です。
紙の繊維が長いまま、加工を加えていないのでクラフト紙ゆずりの耐久性バッチリ。
平滑処理を施している片艶晒クラフト紙や、上質紙ベースのコート紙よりも強度が高いと言えます。
重たい物を入れる際や、野外での使用、長距離移動が予想される際にもオススメです。


コスト削減に控えめな紙単丸ヒモ
提げ紐には紙単丸ヒモを使用しました。
PPヒモの次に安価な素材なので、コスト軽減に最適です。
紙素材でも安価でも、耐久性は問題ないのでご安心ください。
紙のテープを堅く撚っているので、両手で左右に引っ張っても切れることはありません。
今回は黒色を選ばれたことで、デザインの邪魔をすることなく控えめな印象です。
この商品のスペック

カテゴリー | ジャストニーズフルオーダー | ||
---|---|---|---|
業種 | 知能ロボット開発会社 | 都道府県 | 東京都 |
業種 | 知能ロボット開発会社 | ||
都道府県 | 東京都 | ||
枚数 | 1000枚 | 製品単価/枚 | 110円台〜 |
枚数 | 1000枚 | ||
製品単価/枚 | 110円台〜 | ||
用紙 | 晒クラフト紙120g/㎡ | ||
サイズ | 幅260×マチ80×高さ360mm | ||
印刷 | 2色印刷 | ||
表面処理 | なし | ||
提げ手 | 紙単丸ヒモ | ||
オプション | なし | ||
運賃送料 | 無 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

コート紙以外の用紙は、表面加工の有無は自由です。
特に晒クラフト紙を使用する際には紙らしい優しい質感や印象を残すため、ほとんどの場合で表面加工は施しません。
コスト削減のポイントです。
激安紙袋を製作するうえで知っておきたいコツをまとめたページもご覧ください。