不動産会社様の紙袋の事例を紹介します【I-903】

不動産会社様のこだわりぬかれた紙袋
不動産会社様の紙袋事例です。 リノベーションを専門とされています。 クロスや雨どいの色や素材など、参考資料が多い業種様です。 幅270×マチ80×高さ360mm、これは弊社オリジナルのA4サイズオーダーと幅が10mm違うだけ。 この数ミリにこだわり、ジャストニーズフルオーダーで書類配布に最適な紙袋を製作しました。
提げ紐を上手に使ったモノトーンテイスト




都内有数のオシャレタウン、恵比寿に店舗を構える不動産会社です。 店内もとってもオシャレ。 そのままリフォームの参考にできるレイアウトになっています。 紙袋もシンプルなモノトーン調ながらセンスを感じるデザインとなりました。 ポイントは提げ紐。 単価が上がる要因ですが、デザインの要とも言えるアイテムです。 アクリル平ヒモは存在感が強いので、白黒のコントラストがよりハッキリと強調されました。 好評につき、リピート注文いただいた事例です。


親しみやすさは営業の武器です
紙らしいザラりとした手触りからナチュラルテイストに最適な晒クラフト紙は、ビジネスシーンではやや珍しい存在です。
温かみが感じられ、あまり「営業感」が出ないということ。
興味をもち、店舗まで足を運んでいただいたお客様にお渡しするなら、堅苦しいものよりもこういった親しみが感じられるものの方が良いかもしれませんね。


存在感からデザインを印象付ける
アクリル平ヒモは紐そのものの幅が広く、手への負担が少なく重たいものを持ち運べるという利点があります。
大きな販売用ショッパーの肩掛け紙袋によく見掛けるアイテムです。
手持ちサイズ紙袋の提げ紐としてはかなり存在感が強く、印象に残ります。
こちらはシンプルな印刷のデザイン性を上げる役割を果たしました。
この商品のスペック

カテゴリー | ジャストニーズフルオーダー | ||
---|---|---|---|
業種 | 不動産会社 | 都道府県 | 東京都 |
業種 | 不動産会社 | ||
都道府県 | 東京都 | ||
枚数 | 1000枚 | 製品単価/枚 | 80円台〜 |
枚数 | 1000枚 | ||
製品単価/枚 | 80円台〜 | ||
用紙 | 晒クラフト紙120g/㎡ | ||
サイズ | 幅270×マチ80×高さ360mm | ||
印刷 | 1色印刷 | ||
表面処理 | なし | ||
提げ手 | アクリル平ヒモ | ||
オプション | なし | ||
運賃送料 | 無 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

アクリル平ヒモは手作業の穴タイプでの取り付けになります。
全工程を機械で行えるOFJタイプよりも工賃が上がってしまいます。
コスパを優先するならOFJタイプでの取り付けが可能な、他の提げ紐が良いでしょう。
コスパ優先テクをまとめたページがあるので、ご覧ください。