カフェ店様の紙袋製作事例
【I-581】カフェ店様の紙袋の事例
カフェ店様の和風で粋な紙袋

多数のメディアにも紹介される、京都にあるカフェ店様の紙袋事例です。 数あるメニューの中でも、絶大な人気を誇るパウンドケーキが店頭で販売されているので、そちらを入れるための紙袋なのでしょう。 220ワイドで製作しました。 マチが120mmと十分な広さがあるので、安定感が必要なケーキも揺れずにしっかりと収めることができます。
コストを抑えながらも高級感を醸し出す



京都に店舗をかまえる抹茶が売りのカフェ様らしく、紙袋もはんなりとした和風の佇まいになりました。 今回は600枚と少ない枚数でのご注文でしたので、単価が上がらないようなるべくコストを抑えた素材の組み合わせで仕上げています。 印刷も和風テイストが感じられるあずき色を使用して、色の濃淡のみで大人の街にふさわしい深みを表現しました。 決してチープさが出ることはなく、高級感さえ感じられます。 少ない材料でもデザインによっては全く違った雰囲気を作り出せるという、良いお手本になる事例でしょう。
使用した用紙について

片艶晒クラフト紙でコスト削減テクニック
実は今回片艶晒クラフト紙を表裏逆に使用しました。
その名の通り片面だけに平滑処理を行っているので、裏面はザラりとした質感のある晒クラフト紙です。
用紙素材の中で片艶晒クラフト紙が最も安価なので、本当は晒クラフト紙を使用したいけど予算が足らないといった場合などに、コスト削減の技として覚えておいても良いかもしれません。
使用した提げ手紐と取り付け方

長距離は安定感のある紙三本ヒモで持ち運びを
紙素材で和風の雰囲気によく合う、紙三本ヒモを使用しました。
紙単丸ヒモを三本束ねて結っているので、かなりしっかりとした太さがあります。
お土産物として、持ち運びに長距離の移動があっても手が痛くなりにくいことが特徴です。
お客様のことが考えられている、お店側の心遣いが感じられる提げ紐と言えるでしょう。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 220ワイド
- 業種
- カフェ店
- 都道府県
- 京都府
- 枚数
- 600枚
- 製品単価/枚
- 80円台〜
- 用紙
- 片艶晒クラフト紙120g/㎡
- サイズ
- 幅220×マチ120×高さ250mm
- 印刷
- 1色
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- 紙三本ヒモ
- オプション
- なし
- 運賃送料
- 無料

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
600枚と少数でしたが単価は80円台~と低価格に収めることができました。
秘訣は今回リピート注文をいただいたことと、弊社自慢の規格サイズを選ばれたこと。
業界最安値を自負しているので、ぜひ他社との相見積もりをお取りになってご検討ください。
この他にもたくさんの過去事例があります。
カフェ店様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社