陶磁器専門店様の紙袋製作事例
【I-382】陶磁器専門店様の紙袋の事例
陶磁器専門店様の正方形の紙袋

三重県四日市市の陶磁器専門店様の紙袋です。こちらは300年続く、伝統工芸である萬古焼(ばんこやき)の窯元様で、展示会への出展や陶芸教室など、精力的に活動していらっしゃるようです。今回、規格サイズオーダーの小サイズでご注文いただきました。急須やお椀など、小さめの作品を入れる際に使われるものと思われます。
モダンでプレミアム感のある意匠



正面には片艶晒クラフト紙の優しい白地にえんじ色のロゴ、マチ部分には、ベタ塗りに萬古焼の表面の丸みと細かいヘアラインを意識した白抜きのグラフィックを配置し、全体の印象を引き締めています。また、袋の口の折り返し、底面裏の部分にも色と柄が続いており、どこかモダンでプレミアム感のある意匠です。用紙に若干厚手の120g/㎡を用い、底面には段ボール台紙を入れており、強度的にも十分ですから、人にちょっとしたものを渡す際に再使用したくなる紙袋ですね。
使用した用紙について

優しい白さの片艶晒クラフト紙
片艶晒クラフト紙はクラフト紙を白くなるまで漂白し、片面にプレス加工を施すことで、印刷適性を高めた用紙です。コート紙の白さに比べると、少し温かみのある白さで、今回もえんじ色のデザインと相まって、どこか人肌のぬくもりを感じます。また、表面に自然な艶があるので今回はそれを活かし、表面加工は行っていません。
使用した提げ手紐と取り付け方

安価で十分に見栄えするPPヒモ
PPヒモはポリプロピレン素材の強靭な提げ紐です。提げ紐の中では最も安価で、水に濡れても耐久性が落ちないのが特徴で、引っ越しの際の荷紐として使われています。荷紐と言うと安っぽいイメージがあるかと思いますが、写真を見るとわかるように適度な存在感があり、紙袋本体との色彩のマッチング次第ではとても見映えのする素材です。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 規格サイズオーダー(小サイズ)
- 業種
- 陶磁器専門店
- 都道府県
- 三重県
- 枚数
- 1200枚
- 製品単価/枚
- 60円台〜
- 用紙
- 片艶晒クラフト 120g/㎡
- サイズ
- 幅220×マチ120×高さ220mm
- 印刷
- 1色
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- OFJタイプ PPヒモ
- オプション
- 底段ボール台紙入り
- 運賃送料
- 無料

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
モダンな印象の陶磁器専門店様の事例でした。用紙、提げ紐と安価な素材を用いていますが、とても見映えのする紙袋に仕上がっていますね。加えて提げ紐の取り付けをOFJタイプという人手を介さない安価な方法で行っており、1,200枚というロット数で、1枚60円台という低価格でご提供できました。もっと安く作りたい方へ、こちらの激安紙袋の事例を参考にしてみて下さい。
陶磁器専門店様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
SNS映え!アップセルに貢献する、デザインにこだわった紙袋
ホトリテイ(畔亭) / Nero Bake
カフェ -
販売ツールである紙袋にも気を配り、信頼感あるお店へと成長していきたい
株式会社イナザワ
時計・ジュエリー販売・修理店 -
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店