町会様の紙袋製作事例
【I-319】町会様の紙袋の事例
町会様のお祭り用紙袋

この紙袋は、大阪府にある日本一面積の小さい町「忠岡町」のだんじりの町会様からのご注文です。だんじり祭りと言えば盛んにテレビで放送される大阪府岸和田市を思い浮かべると思いますが、だんじりは岸和田だけのものではありません。近畿地方で広く行われており、たくさんの町会が山車を持っています。忠岡町の町会様が製作された紙袋ですので、お祭りの時に何かを配布する時に使われたのではないでしょうか。
一色印刷でもここまで幅広い表現ができる



紺色の特色一色で刷りました。色はDICで指定していただきました。ロゴはベタ(100%)に、ほかは濃淡をつけています。一色印刷と聞くと一色しかできないのかとご質問を受けることがありますが、そんなことはありません。網点の大きさで濃度を表現できるので、白からベタまでの幅広い色が出せるのです。背景のグラデーションの中に家紋がうっすらと浮かんでいて、とても凝っていますよね!一色印刷なら印刷日費を抑えられますので、予算は少ないけれどベタだけではつまらない、という場合に真似してみるといいでしょう!
使用した用紙について

丈夫で印刷が綺麗な片艶晒クラフト紙
片艶晒クラフト紙は、クラフト紙をベースに片面だけを平滑に処理した紙です。通常、紙の強度は同じ厚みなら繊維の長さに比例します。クラフト紙は繊維が長く丈夫な紙です。しかし、繊維が長いと滑らかさが出ないので、細かい印刷はのりにくいのです。片艶晒クラフト紙は丈夫でありながら印刷適正も高いという特徴があり、まさに紙袋にうってつけの素材です。このようにグラデーションを使いたい時におすすめです。
使用した提げ手紐と取り付け方

安価にするなら、断然PPヒモ
PPヒモは、軽くて丈夫で、しかも弊社の紐素材の中ではダントツで安価です。製造枚数が少ないと、どうしても単価が上がってしまうので、ご予算をオーバーするようでしたら紐をPPヒモにすることをおすすめします。これだけでかなり単価が下がります。色も豊富なので、印刷色に合わせたものにすることも可能です。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 規格サイズオーダー(小サイズ)
- 業種
- 町
- 都道府県
- 大阪府
- 枚数
- 500枚
- 製品単価/枚
- 60円台〜
- 用紙
- 片艶晒クラフト 100g/㎡
- サイズ
- 幅280×マチ150×高さ200mm
- 印刷
- 特色1色
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- OFJタイプ PPヒモ
- オプション
- なし
- 運賃送料
- 無料

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
一色印刷でも、濃淡を幅広く使いこなすことによってこんなに素敵で凝ったデザインが可能です。色数を抑えたり、PPヒモを使ったりと、印刷費が安くなるコツが詰まったとっても参考になる紙袋です!そのほかにも安価な事例はたくさんあります。こちらのページから紙袋の製作事例をぜひごらんください。
町様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。大きめファイルサイズ
規格サイズ280
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅280mmは、A4ファイルがゆったり入ります。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。大きめファイルサイズ
規格サイズ280
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅280mmは、A4ファイルがゆったり入ります。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店 -
顧客と会話が弾む!鉄塔の魅力が詰め込まれた紙袋
株式会社メイワ
電気工事会社 -
「贈答しやすくなった」と好評!パッケージを整え売上が2倍にアップ
株式会社 吟和多商事
鰻割烹