うなぎ店様の紙袋事例
【I-284】うなぎ店様の紙袋の事例
うなぎ店様の渋さを感じる紙袋

うなぎ店様の紙袋製作事例です。テイクアウト用の商品を入れる為の紙袋でしょうか。この大きさだと小さめのお弁当箱なら入るのではないでしょうか。未晒クラフト紙をベースとした渋さを感じる色合いが特徴的です。予算を抑えた仕様で、単価は40円台とかなり低め。生産枚数も2,000枚と多いので、それに比例して単価も下がっています。
よく見てみると、
ロゴの円にうなぎが!



今回はお店のロゴを、黄色と赤の白抜きで表現しています。店名を囲む円は、よく見てみるとうなぎをモチーフとしています。未晒クラフト紙で色を使う場合、きれいに印刷するより、かすれた雰囲気を出すために用いることが多いです。今回の紙袋も、筆で描いたようなタッチに仕上がりました。提げ紐も全体の雰囲気に合った紙三本ヒモを採用。存在感のある見た目と、デザインと同じトーンの赤を選ぶことで、紙袋の印象を引き締めています。
使用した用紙について

最も丈夫な用紙は未晒クラフト紙
本来、クラフト紙の色は茶色です。それを漂白することで、白いクラフト紙が作られます。未晒クラフト紙はその名の通り、晒し(漂白処理)を行っていない紙を意味しています。そのため、価格が安く選べる用紙の中で最も破れにくいことが特徴です。重い物を入れる場合やコストを抑えたい場合に最適です。
使用した提げ手紐と取り付け方

しめ縄のように見える紙三本ヒモ
まるでしめ縄のような見た目が特徴の紙三本ヒモは、和を感じるデザインにとてもマッチします。存在感もあるので、紙袋自体のデザインがシンプルな時にアクセントとしても使えます。また、和風だけでなく洋風や中華風のデザインにも意外と合います。接着方法はOFJタイプを選択。機械工程で取り付けるので、予算を抑えることができます。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 規格サイズオーダー(小サイズ)
- 業種
- うなぎ店
- 都道府県
- 徳島県
- 枚数
- 2000枚
- 製品単価/枚
- 40円台〜
- 用紙
- 未晒クラフト紙 100g/㎡
- サイズ
- 幅220×マチ120×高さ220mm
- 印刷
- 2色
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- OFJタイプ 紙三本ヒモ
- オプション
- なし
- 運賃送料
- 無料

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
うなぎ店様の紙袋製作事例でした。未晒クラフト紙の場合、表面処理は行わないことをおすすめします。未晒クラフト紙の魅力はその風合いです。ナチュラルな色味を生かしたデザインを考案することをおすすめします。紙自体は丈夫なので、雨や水に気をつければ耐久性も問題ありません。その他にもたくさん紙袋製作事例がこちらにございます。
うなぎ店様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社