お寺様の紙袋事例
【I-240】お寺様の紙袋の事例
お寺様のダイナミックな漢字が特徴的な紙袋

お寺様の紙袋製作事例です。大阪に本寺と末寺を抱える、浄土真宗のお寺です。規格サイズの大サイズを使っての製作なので、破魔矢など大きめのものを入れる為の紙袋でしょうか。5,000枚とかなり多い数の製作枚数のため、単価も40円台とかなり低めです。その他の仕様も最小限にとどめているので、低予算が実現しました。
お寺ならではの思想と
特徴を生かした紙袋



紙袋の裏に書いてある、「亡き人に 教えられ 育てられ」とは浄土真宗に伝わる言葉の様です。大切な人を亡くした悲しみや絶望感から思いやりや人としての在り方などたくさんの事を学ぶということのようです。とても大切にされている言葉の様で、ウェブサイトにも記載があります。表の西栄寺のロゴはダイナミックに配置することで、余計な装飾なしで、お寺の名前をばっちり主張してくれます。海外のお客様にも喜ばれるのではないでしょうか。
使用した用紙について

用途や業種を選ばない片艶晒クラフト紙
その名の通り、片面が艶になっているものが片艶クラフト紙です。紙袋用の用紙として最も選ばれているものです。薄い光沢があるので、加工なしでも上品に仕上がります。加工をかければ質感ががらっと変わります。ちなみにざらざらした裏面への印刷も可能です。裏表の質感の違いを生かしたデザインも素敵です。
使用した提げ手紐と取り付け方

安価で強靭さが売りのPPヒモ
PPヒモは選べる提げ紐の中で最も安価なのが最大の特徴です。予算を抑えたい時こそ選んで頂きたいです。荷物を結束するときに使う紐と同じなので、あれの手触りや質感イメージして頂くといいかもしれません。水に濡れても強度が落ちたりすることはないので、雨に濡れても安心。野外で使用される時にもおススメです。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 規格サイズオーダー(大サイズ)
- 業種
- お寺
- 都道府県
- 枚数
- 5000枚
- 製品単価/枚
- 40円台〜
- 用紙
- 片艶晒クラフト紙
- サイズ
- 幅320×マチ80×高さ250mm
- 印刷
- ベタ1色
- 表面処理
- なし
- 提げ手
- OFJタイプ PPヒモ
- オプション
- なし
- 運賃送料
- 無料

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
お寺様の紙袋製作事例でした。ダイナミックな漢字がインパクト大です。和を感じさせるデザインはお寺ならではないでしょうか。提げ紐はOFJタイプで取り付けを行っています。提げ紐をホットボンドで接着して、紙袋の口ごと折り返して始末してあるのでキレイな仕上がりが特徴です。他にもこだわりが伺える紙袋製作事例が、こちらにも多数ございます。
お寺様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。ゆったり大きめサイズ
規格サイズ320
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅320mmは、お土産やアパレルにも対応します。
- 最小ロット300枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。ゆったり大きめサイズ
規格サイズ320
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅320mmは、お土産やアパレルにも対応します。
- 最小ロット300枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
紙袋はオリジナル日本酒『女将』を包むドレス
あわら温泉女将の会
旅館 -
『政府刊行物』の名称を親しみやすいデザインで広めたい
全国官報販売協同組合
書店 -
顧客と会話が弾む!鉄塔の魅力が詰め込まれた紙袋
株式会社メイワ
電気工事会社 -
「贈答しやすくなった」と好評!パッケージを整え売上が2倍にアップ
株式会社 吟和多商事
鰻割烹