佃煮会社様の紙袋の事例を紹介します【I-1359】
【I-1359】佃煮会社様の紙袋の事例
和風の雰囲気が漂う紙袋

出汁からこだわり抜いた、無添加の佃煮を製造・販売されている企業様の紙袋です。 規格サイズ220は邪魔にならない中型サイズで、マチが広くしっかりと物が収まることから、販売用として人気です。
考え抜かれたおもてなしの心遣い



グレーのベタ印刷の上から金色風の印刷を乗せています。特色の金色や箔ではないので派手に輝くことはなく、落ち着いた印象に仕上がりました。 サイド部分は英字で全く違ったモダンな雰囲気。外国のお客様にも分かりやすいよう、心遣いが感じられます。 こちらは贈答品としても人気のある佃煮。紙袋は持ち運び用と、お渡し用として2枚いただけることもありますよね。それくらい大切な脇役。紙袋で見栄えが決まるといっても過言ではないかもしれません。 和モダンな紙袋で、しっかりと役目を果たします。
使用した用紙について

和の世界観を演出するならコレ
和をイメージする紙といえば、まず思い浮かぶのが和紙ですよね。
晒(さらし)クラフト紙の原料は、パルプです。洋紙ですが、クラフト紙は紙の繊維が長いため、まるで和紙のようなザラザラとした独特な手触りが楽しめる人気の白紙です。
使用した提げ手紐と取り付け方

提げ紐は立派な陰の立役者です
提げ紐には、印刷カラーよりもやや暗いダークグレーの紙単丸ヒモを選ばれました。
印刷デザインを目立たせるなら、提げ紐は濃い色や用紙と同じ色を選ぶと全体にまとまりがよく自然に馴染みます。
紙素材である点もポイントでしょう。
表面加工について

扱いやすい表面加工と言えます
ニス引きにも光沢の有無で2種類があります。
今回は光沢がないマットタイプを選ばれました。グロスニスとマットニスは、わずかな差です。
グロスタイプもそこまで光沢はないので、PP加工ほど印象がガラリと変わることはありません。
この商品のスペック
- カテゴリー
- 規格サイズ220
- 業種
- 佃煮会社
- 都道府県
- 京都府
- 枚数
- 2,000枚
- 製品単価/枚
- 90円台〜
- 用紙
- 晒クラフト紙120g/㎡
- サイズ
- 正面220(W)×マチ120(D)×高さ220(H)mm
- 印刷
- ベタ1色印刷+金1色+1色印刷
- 表面処理
- マットニス引き
- 提げ手
- 紙単丸ヒモ
- オプション
- 底段ボール台紙あり
- 運賃送料
- 無

参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。
制作のワンポイントアドバイス
今回のようにインクを重ねると下の色の影響を受けた仕上がりになります。
色見本そのままの色を再現したい場合は、印刷適性の高い白紙をベースにしてください。
激安紙袋を製作する方法ページには知っていれば得をする、プロならではのポイントをまとめています。ぜひ参考にどうぞ!
佃煮会社様にご利用頂いた商品はこちら
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
幅とマチが固定。食品や雑貨におすすめ
規格サイズ220
高さを決めるだけでオーダーできる規格サイズ。幅220mmは、食品や雑貨におすすめです。
- 最小ロット500枚~
- 21~28営業日で発送
- 送料無料
※繁忙期は納期が変わる場合がございます
-
サイズ
(高さのみ) -
紙
-
印刷
-
箔押し
-
紐
-
表面加工
【サイズの指定】縦、横、マチのサイズが指定できます
【紙の指定】6種類の用紙から選べます
【印刷】1色からフルカラー印刷まで。特色指定も可能
【箔押し】 金箔、銀箔の2色から選べます
【紐の指定】 8種類の紐から選べます
【表面加工】PP加工とニス引きから選べます
オーダーカテゴリーから絞り込む
- フルオーダー紙袋
- 宅配袋
タグで一発検索
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社