激安のギザギザの紙袋は出来高制です


Q.94
激安のギザギザ紙袋の出来高制とはどういう意味?


Category: オーダーのこと
上の部分がギザギザになっている紙袋は、めちゃくちゃ安いお得な紙袋です。だいたい単価10円から作ることができます。安い最大の理由は、出来高制を採用しているためです。出来高制でできる枚数について説明します。
A.
原料の塊を使い切る生産のこと


かみちゃん: 出来高制って、仕事をしたぶんだけお金がもらえるってことでしょ?
井上工業所が適当な枚数の紙袋を作るから、それを買えってこと?
余った材料の在庫処分?
井上工業所が適当な枚数の紙袋を作るから、それを買えってこと?
余った材料の在庫処分?

井上さん: そんなわけあるか。
紙袋の出来高制とは、原紙をロールごと買ってもらって、そこからめいっぱ
い作れるだけ作るという意味だ。
普通の紙袋は枚数を指定してもらって作る。出来高制になるのはギザギザカ
ットの廉価版紙袋だけだ。激安価格にするため、大量生産のみ受け付けているプランだ。
原紙ロールとは、こんなやつ。
紙袋の出来高制とは、原紙をロールごと買ってもらって、そこからめいっぱ
い作れるだけ作るという意味だ。
普通の紙袋は枚数を指定してもらって作る。出来高制になるのはギザギザカ
ットの廉価版紙袋だけだ。激安価格にするため、大量生産のみ受け付けているプランだ。
原紙ロールとは、こんなやつ。


かみちゃん: わ、大きい!これがトイレットペーパーなら一生お尻を拭き放題かな!

井上さん: これを使い切るように作るから、紙袋の大きさによってできる量が違う。
そのため、事前に枚数の指定ができないことに注意が必要だ。
そのため、事前に枚数の指定ができないことに注意が必要だ。

かみちゃん: 1本から紙袋が何枚くらい作れるの?

井上さん: 幅280mmのA4サイズ向け紙袋で、だいたい1万枚だ。

かみちゃん: 1万枚!?そんなにいらないよー!
1万枚も使い切る会社って少なくない?
1万枚も使い切る会社って少なくない?

井上さん: そんなことない。飲食チェーンなら余裕だ。

かみちゃん: そうかなあ。
某茶色い看板のカフェの2019年の売上高が1,039億円で店舗数が1,316。
1店舗あたりの売上が78,951,367円でしょ。
客単価が300円だから1店舗を利用するお客さんが年間26,317人。
テイクアウト率は3割らしいから7,895人。
そのうち紙袋が要る客が1割しかいなかったとしても約789枚。
……12店舗で1万枚使い切っちゃう!
1店舗あたりの売上が78,951,367円でしょ。
客単価が300円だから1店舗を利用するお客さんが年間26,317人。
テイクアウト率は3割らしいから7,895人。
そのうち紙袋が要る客が1割しかいなかったとしても約789枚。
……12店舗で1万枚使い切っちゃう!

井上さん: さすが銭ゲバ。カネの計算だけは早いなー。

かみちゃん: この計算が合ってるとしたら、全店で年に103万枚も紙袋を使うのね。

井上さん: だから、単価1円の差が単純に103万円の違いになる。
10年で1,300万円だぞ。単価は大事だ。
10年で1,300万円だぞ。単価は大事だ。

かみちゃん: でも、1万1,000枚と1万2,000枚じゃ、その単価が変わるよね?
「だいたい1万枚」なんて、やっぱり変な話じゃない?
「だいたい1万枚」なんて、やっぱり変な話じゃない?

井上さん: そこは安心したまえ。
受注時にサイズから製造枚数を割り出してお知らせするので、製造前に単価ははっきりする。
もし最初にお知らせした枚数から減った場合は、不足分の代金はお返しして
いるので単価も変わらない。紙袋は製造過程である程度ロスが出るものだか
ら、返金することが多いな。
もし最初にお知らせした枚数から減った場合は、不足分の代金はお返しして
いるので単価も変わらない。紙袋は製造過程である程度ロスが出るものだか
ら、返金することが多いな。

かみちゃん: それなら安心!
上部がギザギザにカットされている紙袋は、大量生産の場合のみオーダー可能なプランです。製造枚数は出来高制のため、紙袋のサイズが決まってから弊社で枚数を割り出して製造前にお知らせしています。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社