一色刷りに変更すると印刷費は安くなります


Q.29
今の2色の紙袋を1色刷りにして安くできますか?


Category: 料金、支払い、納期のこと
今使っている紙袋のコストを下げるには、印刷色の数を減らす方法もあります。
ただし、版の作り直しになるので初回は版代がプラスされます。
A.
できるが、版代が新たにかかる!


かみちゃん: またまたお金の話なんですけど…。
今うちの会社の紙袋って二色刷りじゃないですか。
前に井上さん、一色刷りの方が安いって言ってましたよね。
これも一色刷りにしたらもっと安くなりますか?
今うちの会社の紙袋って二色刷りじゃないですか。
前に井上さん、一色刷りの方が安いって言ってましたよね。
これも一色刷りにしたらもっと安くなりますか?

井上さん: ああ、安くなるぞ!

かみちゃん: じゃあ次回は一色にしようかな。

井上さん: でも、
版を作り直さなければならないから、版代が新たにかかるぞ!
版を作り直さなければならないから、版代が新たにかかるぞ!

かみちゃん: えー。なんでですか。
デザインが同じなら、同じ版を使って一色のインクで刷ればいいじゃない。
デザインが同じなら、同じ版を使って一色のインクで刷ればいいじゃない。

井上さん: それもできるにはできるけど、それだと一色刷りにするメリットがほとんどないんだ。
下の図を見てくれ。印刷は、色ごとに版がわけられているので、二色刷りの場合は二枚の版を使うことになる。
ここまではいいね?
下の図を見てくれ。印刷は、色ごとに版がわけられているので、二色刷りの場合は二枚の版を使うことになる。
ここまではいいね?


かみちゃん: 赤と黒の二枚の版で刷るってことですよね。

井上さん: そう。二色なら二回刷るということだ。
一色刷りにするなら、
下のような一枚の版を新たに作る必要がある。
一色刷りにするなら、
下のような一枚の版を新たに作る必要がある。


かみちゃん: 合体しましたね。
なぜ合体させなきゃいけないの?
なぜ合体させなきゃいけないの?

井上さん: 印刷コストは版の数が大きく影響するんだ。
一色刷りが安いのは、「印刷が一回で済むから」安いんだ。
別に、使うインクの量は変わらないんだから、同じ色のインクを乗せても二回刷るなら二色刷りとコストは変わらないよ。
確かに、色によってインクの値段は多少違うけど、劇的にコストが下がることはない。 微々たる違いだから。
一色刷りが安いのは、「印刷が一回で済むから」安いんだ。
別に、使うインクの量は変わらないんだから、同じ色のインクを乗せても二回刷るなら二色刷りとコストは変わらないよ。
確かに、色によってインクの値段は多少違うけど、劇的にコストが下がることはない。 微々たる違いだから。

かみちゃん: やっとわかりました。
確かに、二回刷るなら二色刷りと変わらないですよね。
じゃあ版を作り直しかあ。
結局どっちが得になるんだろう?
確かに、二回刷るなら二色刷りと変わらないですよね。
じゃあ版を作り直しかあ。
結局どっちが得になるんだろう?

井上さん: 版を作り直してでも、
コストが浮くかどうかのラインは製造枚数による。
井上工業所に問い合わせれば、答えてくれるぞ!
コストが浮くかどうかのラインは製造枚数による。
井上工業所に問い合わせれば、答えてくれるぞ!

かみちゃん: さっそく問い合わせてみます!
二色刷りのデザインを一色刷りにする場合は、製版し直しになります。製版代が新たにかかっても一色刷りにした方が安くなる場合、安くならない場合は、製造枚数によります。詳しくはお問い合わせください。
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
自社のキャラクターをグッズに役立てた、会話が弾む紙袋
ProGATE株式会社
情報通信業 -
デリケートな製品を安心してリサイクルできる宅配袋
株式会社アヴァンサ
アパレル -
嘉手納町の人々の想いが詰まった、環境に配慮した紙袋
株式会社WEIR
デザイン会社 -
お客様が自信をもってプレゼントできる、洗練された紙袋
有限会社柚冬庵
小売業