学校の紙袋の平均単価


Q.157
学校が作っている紙袋の平均単価はいくら?


Category: 料金、支払い、納期のこと
学校、塾など美容業界で使われている紙袋の平均単価がいくらか調べてみました。井上工業所で過去にご注文いただいたものから、ピックアップして平均を出しています。
A.
110円でした!


かみちゃん: 前回は美容業界の紙袋の平均単価だったけど、どんどん調べていきましょうよ!人の懐具合って気になるもん。

井上さん: 美容業界の紙袋はデータが少なかったから、今回は、教育機関の紙袋にする。井上工業所は、学校からのオーダーがけっこうあるのだ。
公立私立の高校、大学、大手の学習塾など。

かみちゃん: 学校ってそういうものにあまりお金かけないイメージ。
50円以下と見た。どうですか?
50円以下と見た。どうですか?

井上さん: さっそく調べてきた。
井上工業所で過去に製作した紙袋の中で、事例のページに掲載しているものから平均単価を出した。学校の紙袋で、抽出したデータは25件。
学校・学習塾の紙袋の平均単価:110円
(紙袋は製造枚数で単価が変わります。ここでは枚数は無視し大まかな数字を出しています。参考の一つとしてください)
学校・学習塾の紙袋の平均単価:110円
(紙袋は製造枚数で単価が変わります。ここでは枚数は無視し大まかな数字を出しています。参考の一つとしてください)

かみちゃん: え、また外した!意外とお金かけてますねえ。
商売の才能はあるつもりだったのに。自信なくすなあ。なぜ110円なの?
商売の才能はあるつもりだったのに。自信なくすなあ。なぜ110円なの?

井上さん: こんな紙袋が多かった。
幅320mmの縦長大きめで、多色刷り、PP加工をしているものが目立つ
幅320mmの縦長大きめで、多色刷り、PP加工をしているものが目立つ


かみちゃん: 白ベースも多いけど、カラフルですね。どうしてだろう?

井上さん: 学校の紙袋は説明会に使われるから、広報活動の大事なツールだからだろう。特に大学は、どこも学生集めを一所懸命にやっているからね。
また、学校の紙袋は卒業式や入学式などの式典のニーズが大きい。お祝いに使うものだから華やかだ。証書や記念品といった大切なものを入れるから、雨に濡れないようにPP加工をしたり、ハッピータックの持ち手を取り付ける学校がほとんど。そのため若干単価が上がる。

かみちゃん: な~るほど!
学校や塾など教育機関で使われている紙袋は、華やかで強度も高いものが多いです。特に、ハッピータックとPP加工の組み合わせは王道と言えます。どんな仕様にしようか迷われたら、こんな紙袋にすると間違いないかもしれませんね!
お見積もりはこちらから
- セミオーダー紙袋
-
A4カラー
クラフト紙袋グロスラミネートバッグ
マットラミネートバッグ
クラフト紙
バッグ
よく一緒に見られているギモン
同じカテゴリーのギモンを見るお客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社