Illustratorでアイコン詰め込みデザイン4


Lesson
17
アイコン詰め込み系の紙袋デザイン 難易度★★☆☆☆

-
1
フリー素材のアイコンを沢山用意する
-
2
素材のアイコンを加工して見た目を揃える
-
3
大きなシルエットとレイアウトを決定する
4
アイコンを配置しバリエーションを検討する
Lesson17-04
アイコンを配置しバリエーションを検討する
フリー素材のアイコンを使用して、アイコンをぎゅっと詰め込んで大きなシルエットを作る「アイコン詰め込み系」の紙袋デザインを作ります。アイコンを配置してレイアウトを完成させたら、カラーバリエーションを作ってみましょう。
アイコンを配置していく
できるだけシルエットが綺麗に出るように、形が合うアイコンを置いていきます。
輪郭から先に置いていくといいですよ。

埋め終わりました。
たまに、ガイド線を消して、ガイドなしでもシルエットに見えるかどうか確認しましょう。


もし、ガイドなしだと形が出ない、うまくいかないという場合は次のことを試しましょう。
1 細かいパーツを足して埋める
ここでは、桜の花びらなんかが合いそうです。
アイコンの一つにあった桜の花の花びら一つだけを使ってみました。かなり固まり感が出ます。

2 シルエットをもっと単純なものに変更する
これは十分単純な扇形ですが、もっと複雑なシルエットにトライしている方は、ちょっと無理があるのかも。形状を変更しましょう。
丸は最も入れやすいです。困ったら丸にしてしまいましょう。
扇と丸のレイアウトはこんな感じになりました。

色を決める。バリエーションを作る
これは、未晒クラフト紙へのモノクロ印刷を想定して作っています。
仕上がりはこんなイメージですね。これで完成です!

紙と印刷色を変えると、色々なイメージに展開できます。
バリエーションを作って色を検討してみましょう。


より美しい詰め込み系デザインにするには
もっとシルエットにきっちり形を合わせるには、「メッシュ」という技があります。レッスン5-6「文字を変形させイラストの形に合わせる」の中でわかりやすく解説していますので、そちらをご覧ください!ここまでやると、プロの作ってるロゴにかなり近づいてきますよ!
Lesson
17
アイコン詰め込み系の紙袋デザイン 難易度★★☆☆☆

-
1
フリー素材のアイコンを沢山用意する
-
2
素材のアイコンを加工して見た目を揃える
-
3
大きなシルエットとレイアウトを決定する
4
アイコンを配置しバリエーションを検討する
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社