Illustratorでトロピカルデザイン4


Lesson
15
トロピカルなボタニカル紙袋 難易度★★★☆☆

-
1
イラスト素材をたくさん集めて下準備する
-
2
フレームを置いて、ロゴとフレームを金色にする
-
3
素材を丁寧に配置して構図を確定させる
4
フレームに影をつけてレイアウト完成
Lesson15-04
フレームに影をつけてレイアウト完成
フリー素材の植物のイラストを使って、トロピカルな紙袋デザインを作成します。イラストとフレームとロゴを組み合わせてメインのデザインを作成したら、フレームに影をつけて強調します。展開図の全体のレイアウトを入れて、完成です!
フレームに影をつける
このままでも十分な気もしますが、もう少しロゴ部分を目立たせ、奥行きを持たせましょう。
フレームに立体的な影を付けます。

影を付けるには、「レッスン13-4」にも登場した、ドロップシャドウを使用します。
「効果」→「スタイライズ」→「ドロップシャドウ」を選択して、
ドロップシャドウパネルを出します。
下のように選択しました。ちょっと強めの影にしています。
描画モード:乗算
不透明度:75%
X軸オフセット:2.47mm
Y軸オフセット:2.47mm
ぼかし:1.76mm

するとこうなりました。
ちょっとごちゃついていた右下の花も、すっきりしたのではないでしょうか。

展開図に配置して全体を完成させる
正面と背面に同じものを、コピペして配置します。

そのままでもシンプルでいいのですが、マチのところに柄を入れてみましょう。

葉っぱをいくつか繰り返して置き、グループ化します。

葉っぱの上に折り返しサイズの四角形を描いて、葉っぱと四角形を一緒に選択し、「オブジェクト」→「クリッピングマスク」→「「作成」でマスクをかけます。

もういちど折り返しサイズの四角形を描いて濃いグリーンに塗り、最背面に送ります。
これで完成!


最後までこだわってみよう!
今回のデザインでは、実は右上の赤い鳥さんはいらなかったかな~と思っています。一番目がいく主張が強い要素なのに、アジアンスパと直接関係がないからです。赤い花と赤い鳥で、右にアクセントが固まっているのもイマイチですね。完成!となってから、今一度全体を見回してみて、もうちょっと細部を詰められないか確認しましょう。よりよくなっていくはずです。
Lesson
15
トロピカルなボタニカル紙袋 難易度★★★☆☆

-
1
イラスト素材をたくさん集めて下準備する
-
2
フレームを置いて、ロゴとフレームを金色にする
-
3
素材を丁寧に配置して構図を確定させる
4
フレームに影をつけてレイアウト完成
お客様インタビュー
お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。
-
良い第一印象を残すため、紙袋も含めて身なりを整える
株式会社トゥビッグ
不動産関連 -
こだわりがお客様にも伝わり、再利用してもらえる紙袋
SRY株式会社
アパレル -
もらって嬉しいことが大事!地元で愛される老舗企業の紙袋
株式会社チャンピオンカレー
飲食店・サービス業 -
テイクアウトの売り上げが大幅アップ!結果を出せるデザインの紙袋
株式会社ジュペット
デザイン会社