閉じる
お問い合わせ
06-6925-3154

平日9:00〜18:00

お問い合わせ

illustratorをCMYKに設定する

06-6925-3154

平日9:00〜18:00

メニュー

illustratorをCMYKに設定する

メニュー 閉じる
紙袋デザイン講座 紙袋デザイン講座

illustratorのカラーモードをCMYKに設定する

illustratorで印刷物のデザインをする時には、必ずカラーモードをCMYKにする必要があります。ウェブ用のデザインはRGBモードで作成します。なぜCMYKにするのか?CMYKとは?設定の方法、確認の方法についても解説します。

CMYKとは、印刷で使われる基本色

CMYKとは、オフセット印刷で使われる4つの色のこと。
それぞれ、色の名前の頭文字をとっています。

C…Cyan(シアン)※青
M…Magenta(マゼンタ)※ピンク
Y…Yellow(イエロー)
K…Keyplate(キープレート)※黒

印刷では、この4色(4つの版)を使い、点状に印刷して重ね合わせることであらゆる色を表現します。黄色と青色を混ぜると緑色になるのは、水彩絵の具で経験したことがありますよね。
印刷は、あれを紙の上でやるのです。
このように、点状に印刷することを網点印刷と言います。

黒をキープレートと呼ぶのは、業界用語みたいなものです。
理論上はCMY版をかけあわせると黒になるはずなのですが、実際は真っ黒を出すことはできず、濁った茶色のようなグレーになります。
そこで黒い版を足して現在の4色印刷が確立されたのですが、黒は画像の輪郭をとったり細部を表現するために使われました。
キープレートはキーになる版という意味です。

印刷物のデザインをする時には、カラーモードをCMYKにする

illustrator上では、CMYKのほかにもカラーモードがあります。
RGBです。
こちらは、「光の三原則」として理科の授業で習いましたね。これも色の頭文字を意味します。

R…Red(レッド)
G…Green(グリーン)
B…Blue(ブルー)

光の色は印刷の色と違って、RGBの3色ですべての色を表現することができます。
3色をマックスで掛け合わせると白になり、3色がすべて消えると黒になります。
テレビやモニターを虫眼鏡で見ると、この3色の配列が繰り返されて、光の強弱で表現されていることがわかります。

RGBモードは、モニターで再現する用途のデザインに使われます。
画面で見る写真や、ウェブデザインなどです。

RGBモードでデザインを作ってしまうと、後で変換しなければならなくなりますし、それをすると色のイメージが崩れて「思ってたのと違う」ってことになりやすいです。

カラーモードの設定・確認の仕方

すでにファイルを開いている場合は、「ファイル」→「ドキュメントのカラーモード」→「CMYK」になっていればOK

新規ファイルを作る時に設定することもできます。
「詳細設定」をクリックし、「カラーモード」でCMYKを選択します。

CMYKになっていないデータを入稿するとどうなる?

印刷屋さんによっては、RGBからCMYKに変換してくれるところもありますが、差し戻されることも多いです。
「CMYKにして再入稿してね」と連絡がきて印刷作業がストップすると、納期に影響が出ますので要注意。

印刷屋さんでRGBからCMYKに変換してもらうのも、おすすめしません。 RGBとCMYKでは色の表現の仕方が違うので、思っていたのと違う色になる可能性が高いからです。 簡単に言うと、RGBで作ったデータをCMYKに変換して印刷すると 色が濁り、思っていたような鮮やかさが出ません

カラーモードは、一番最初に確認しましょう

初めてillustratorをダウンロードして開いた方は、カラーモードがデフォルトでCMYKモードになっていると思います。しかし、気づかないうちにいじってしまっている例もあります。ウェブのデザインもやっている方は、ついRGBで作ってしまうということもあります。カラーモードは最初に必ず確認しましょう。

デザイン講座の一覧にもどる

お客様インタビュー

お悩みをどのように解決されたか教えていただきました。

インタビューをもっと見る

フルオーダー紙袋

紙、紐、印刷が選べるオリジナリティの高い紙袋

宅配袋

紙、印刷、加工が選べる。ベロ付き、ベロなし、糊の有無も指定OK!

既製品紙袋

サイズを確認するだけでOK。翌営業日に出荷の短納期!

有限会社井上工業所 Copyright © 2021