ソフトウェア開発・販売会社様の紙袋の事例を紹介します【I-408】

ソフトウェア開発・販売会社様の、高品質な紙袋
東京都のソフトウェア開発、販売を行っている会社様の紙袋事例を紹介します。幅265×マチ70×高さ340mmと、A4書類用にちょうどよい大きさです。弊社のオーダープランの中では、規格サイズオーダーの中サイズ(幅260×マチ100mm)やA4サイズオーダー(幅280×マチ80×高さ340mm)が近い大きさですが、こだわりのフルオーダーとなっています。
手にするとわかる高級感!




写真ではなかなか伝わらず残念なのですが、厚手の紙を使ってマットPP加工がされているので、しっかりした硬さがあります。型崩れしにくい紙袋は保存性がアップしますし、持った感じも安定します。分厚いパンフレットや書類などを入れて運ぶのにぴったりです。 底には段ボール台紙が入れられているので、偏るような大きさの荷物を入れても紙袋が傾きません。底の台紙の有無はオプションでお選びいただけます。見積もり時に備考欄にご記入下さい。


厚手のコート紙を使用しています
コート紙は、色は鮮やかに、細かい線はクッキリと出すことができます。これは、紙の表面にコート剤と呼ばれる鉱物でできた膜があるため。コート剤の上にインクがとどまり紙がインクを吸い込みにくくなるので、印刷が綺麗に出るのです。印刷面積が少なくても、クオリティにこだわるならコート紙はおすすめです。


繰り返し使えるハッピータック
ハッピータックには噛み合うように作られた凹凸があり、パチッと綴じることができます。テープで留めなくても綴じられるので、繰り返し荷物を出し入れする用途の紙袋に向いています。営業先に書類を持って行く時には、ちょっとしたブリーフケースの代わりにもなり、社内で書類を保管する時にも便利です。


破れに強く、しっかりした質感になるPP加工
PP加工は、ニス引きと違って一枚のフィルムを貼り付ける加工なので、フィルム一枚分の強度が紙にプラスされます。紙を覆うので紙に水が染みこまず、雨に濡れても破れにくくします。見た目にも高級感が出るので、高品質なサービス、住宅販売など高額な商品を扱う業種に向いています。
この商品のスペック

カテゴリー | ジャストニーズフルオーダー | ||
---|---|---|---|
業種 | ソフトウェア開発・販売会社 | 都道府県 | 東京都 |
業種 | ソフトウェア開発・販売会社 | ||
都道府県 | 東京都 | ||
枚数 | 1,000枚 | 製品単価/枚 | 140円台〜 |
枚数 | 1,000枚 | ||
製品単価/枚 | 140円台〜 | ||
用紙 | コート紙157g/㎡ | ||
サイズ | 幅265×マチ70×高さ340mm | ||
印刷 | ベタ1色+1色 | ||
表面処理 | マットPP加工 | ||
提げ手 | ハッピータック | ||
オプション | 底段ボール台紙入り | ||
運賃送料 | 無料 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

コート紙にPP加工を施しているので、単価はやや上がりました。紙を晒クラフト紙や片艶晒クラフト紙にすると、価格は抑えることができます。細部を見ると違いますが、ぱっと見はそれほど変わりません。コストダウンしたい時は紙を見直すのがおすすめです。その他の紙袋事例もぜひご覧ください。