学習塾様の紙袋の事例を紹介します【I-396】

学習塾様の知性を感じる紙袋
こちらはいわゆる「そろばん塾」様の紙袋です。そろばんは子供たちの右脳を鍛え、集中力や創造力も向上するのだとか。こちらの塾では、珠算、暗算に英語学習をミックスした教育を行っています。今回、規格サイズオーダーの大サイズでご注文いただきました。初心者用の大きめのそろばんや、テキストなどを配布するためのものと思われます。
片艶晒クラフト紙と深いブルーがマッチ




白地に深いブルーで塾名と紋章、そしてそろばんのモチーフがデザインされており、知的な印象の紙袋に仕上がっています。また、片艶晒クラフト紙の白さは、純白というよりも若干暖かみのある白さなので、この色調のブルーにはよくマッチしており、上品なイメージが醸成されているのではないでしょうか。加えて、マチ部分には色ベタにホームページのURLを白抜きで配置し、紙袋全体の印象を引き締めています。


片艶晒クラフト紙の白さを活かしたケース
片艶晒クラフト紙は、ほぼ真っ白になるまで漂白し、片面にプレスを施した用紙です。プレス加工により紙の表面には控えめの光沢があり、今回の事例でも表面処理をせずに紙の白さを活かしました。こちらのようにベタ塗りがあまり触れないマチ部分のみであったり、印刷面が少ない場合は表面処理は必ずしも必要ではありません。


安価で強靭、見た目も悪くないPPヒモ
PPヒモは弊社で扱っている提げ紐の中で、もっとも安価で、強靭や対荷性もかなり高い素材です。引越しなどの荷造りに用いられるので、あまり見栄えの良くないものと思われがちですが、実際に紙袋に使ってみると、安っぽさはあまり感じず、デザイン次第では上品にまとまることが多いです。
この商品のスペック

カテゴリー | 規格サイズオーダー(大) | ||
---|---|---|---|
業種 | 学習塾 | 都道府県 | 神奈川県 |
業種 | 学習塾 | ||
都道府県 | 神奈川県 | ||
枚数 | 1,000枚 | 製品単価/枚 | 70円台〜 |
枚数 | 1,000枚 | ||
製品単価/枚 | 70円台〜 | ||
用紙 | 片艶晒クラフト紙120g/㎡ | ||
サイズ | 幅320×マチ110×高さ400mm | ||
印刷 | 1色 | ||
表面処理 | なし | ||
提げ手 | 穴タイプ PPヒモ | ||
オプション | なし | ||
運賃送料 | 無料 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

知性を感じさせる学習塾様の事例でした。今回、提げ紐の取り付けを、人件費のかかる穴タイプで取り付けており、さらに袋の口の部分にボール紙の台紙を入れてあります。こうすることで、紙袋への紐の取り付け部分がより頑丈になっています。これ以外の紙袋事例もぜひご覧になってください。