印刷会社様の紙袋の事例を紹介します【I-281】

印刷会社様の純白の天使が目をひく紙袋
印刷会社様の紙袋製作事例です。愛知県に根差した、地域密型の印刷会社様のようです。天使の絵柄がとってもキュートです。規格サイズオーダーの大サイズで製作しました。用途の詳細は不明ですが、この幅ならA4サイズがジャストで入る大きさです。高さは250mmとA4サイズを入れるには小さいので、何か他の物を入れるのでしょう。
純白の天使を
引き立たせる仕様に注目!




印刷された「Cherub」とは日本語で智天使のこと。神の知識と知恵を反映した、天使の位階で二番目に値する存在です。実際はこのような可愛らしい、ぽっちゃりとした天使ではなく、もっとパワフルで気高く表現されることが多いです。今回の紙袋は、白地にグレーという上品な組み合わせで印刷しました。天使のイメージを崩さない、きれいな仕上がりです。提げ紐も同系色を選んで、全体をまとめました。品のよさや、清潔感を求められる業種にも応用が効きそうな配色です。


色のグラデーションも美しいA2コート紙
絵を見てみると、色を使わずに無彩色の濃淡だけで天使を描いています。このような、細かいグラデーションを印刷するには、A2コート紙がおススメです。ポスターにも使われている用紙なので、印刷適性の高さはお墨付きです。にじむことなく、きれいに仕上がります。コート紙を選んだら、必ずラミネート加工をかけて下さい。


フェミニンな印象が特徴のアクリル丸ヒモ
全体的に柔らかい雰囲気なので、提げ紐もそれに合わせたものを選びたいですね。アクリル丸ヒモは、別名スピンドルと呼ばれるアクリル原料の紐で、フェミニンな見た目が特徴です。化粧品店やアパレルショップなどに多く選ばれています。手触りが柔らかいことも人気の秘密。カラーバリエーションが豊富なので、デザインに合わせて選べます。


マットラミネート加工で上品な輝きを
コート紙の場合、そのままだと紙が折れ曲がったところが、まるで印刷が割れたように白くなってしまうことがあります。それを防ぐ為にもラミネート加工は必須です。マットラミネート加工なら、紙を保護しながら上品な光沢を重ねることが出来ます。天使の絵にぴったりの輝きです。ラミネート加工にはもう一つ、グロスラミネート加工があります。
この商品のスペック

カテゴリー | 規格サイズオーダー(大サイズ) | ||
---|---|---|---|
業種 | 印刷会社 | 都道府県 | 愛知県 |
業種 | 印刷会社 | ||
都道府県 | 愛知県 | ||
枚数 | 1,000枚 | 製品単価/枚 | 120円台〜 |
枚数 | 1,000枚 | ||
製品単価/枚 | 120円台〜 | ||
用紙 | A2コート紙 157g/㎡ | ||
サイズ | 幅320×マチ100×高さ250mm | ||
印刷 | 2色 | ||
表面処理 | マットラミネート加工 | ||
提げ手 | OFJタイプ アクリル丸ヒモ芯入り | ||
オプション | なし | ||
運賃送料 | 無料 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

印刷会社様の紙袋製作事例でした。もう一つのラミネート加工である、グロスラミネート加工は光を強く反射する鋭い輝きが特徴です。はっ水性や紙の強度を上げる点は同じなので、デザインに合わせて選んで下さい。また、提げ紐のスペック欄にあるOFJタイプとは取り付け方法のこと。機械工程で取り付けるので、予算を抑えることが出来ます。その他の紙袋製作事例はこちらからどうぞ。