アクリル平ヒモとは
あ
あくりるひらひも
【アクリル平ヒモ】
アクリル平ヒモとは、アクリル製の糸をリボンのように平らに織った紐のこと。
「アクリルテープ」と呼ばれることもあり。
アパレルから、商品のパッケージまでさまざまな用途に使われる。
紙袋の紐としてもよい。
アクリル繊維は、セーターや靴下などのアパレル用品や、カーテン・クッションなどのインテリア用品などにも使用されています。 羊毛のような柔らかく滑らかな手触りから、なにかと比較・代替品とされる素材です。
羊毛よりも軽く染色性があり、弾性回復率がよくシワになりにくい特徴から提げ紐に最適。 価格も羊毛よりはるかに安価ですが、それでも洗濯を繰り返して使用される日用品に使用される素材なので、使い捨てが想定される紙袋の提げ紐としてはかなり高級品です。
高級仕様のハイブランド店様や、デザイン性重視のアパレル関連業種様などに人気の提げ紐となりました。
特に見た目がリボンのように可愛らしい印象であることからも、女性受けバツグン。
街中でアパレルショップ様の大容量サイズショッパーの肩掛け紐として見掛けることが多いと思います。
紐自体に太さがあり存在感を放つので、小ぶりサイズの紙袋よりも大容量サイズの方が全体のバランスに合っています。
肩掛け紐として使用されれば、手持ちの場合よりも人々の目線と同じ高さになることから、宣伝効果が倍増するでしょう。
井上工業所では紙袋の取っ手用に36色のバリエーションを揃えています。
取り付け方法は穴タイプのみ対応。注意が必要です。
穴に通して玉結びをする、全工程が手作業での取り付けなので、当然コストは上がります。 同じアクリル製の提げ紐、アクリル丸ヒモなら全工程が機械で済むOFJタイプでの取り付けも可能。 丸くコロンとしたフォルムで、リボンのような平ヒモとは見た目が全く異なりますが、手触りや高級感は同じです。 予算や用途によって使い分けてください。
このワードを使うシーンと、使い方
例文 1
アクリル平ヒモは、オシャレな高級店に相応しいビジュアル。
例文 2
肩掛け用紙袋なら、同じアクリル製のアクリル丸ヒモよりも肩に食い込みにくいアクリル平ヒモの方が親切。自然と肩に掛けちゃう。
例文 3
アクリル平ヒモは、水に濡れても強度が変わらないので紙袋に向いている。
例文 4
ターゲットが女性なら、プレゼントにリボンをかけるようにアクリル平ヒモを選ぶと良い。
カテゴリーから調べる
お客様インタビュー
井上紙袋をご利用のお客様に、ご利用の経緯やお選びいただいた理由、実際の出来映えについて忖度なしに語っていただきました。
-
プレゼントに最適、見た目も華やかで優雅で持ち歩きたくなるショッピングバッグ
直レディースクリニック
クリニック -
お弁当箱のサイズに合ったマチ広の紙袋で、汁こぼれの心配がなくなりました
株式会社Ocean Blue Bird
学生食堂給食会社 -
自慢の味を大事に包んでお届けしたい
株式会社津乃吉
佃煮屋 -
神社も「自己ブランディング」する時代!オリジナル紙袋で一歩リードする
稲荷神社
神社