illustratorのオブジェクトとは
平日9:00〜18:00
illustratorのオブジェクトとは
お
おぶじぇくと
【オブジェクト】
illustratorにおいて、配置した「物」すべて。
パス、画像、テキストなどを総じてオブジェクトと呼ぶ。
つまり「物」という意味ですが、「物」とか「配置物」だとかは言いません。オブジェクトがAdobeの公式用語です。
画像とテキスト以外のオブジェクトは、パスでできています。
パスがつながることで線になり、線で囲まれることで面になります。
黒い矢印は、「オブジェクト」を掴む選択ツールです。
選択ツールでクリックすると、オブジェクト全体が選択されます。
白い矢印は、「パス」を掴むダイレクト選択ツールです。
ダイレクト選択ツールでクリックすると、パスが選択されます。
このワードを使うシーンと、使い方
-
例文 1
オブジェクトを80%くらいに縮小して。
-
例文 2
一つのレイヤーにオブジェクトが多すぎる!背景と文字のレイヤーをわけろと何度言ったらわかるんだ!
-
例文 3
オブジェクトを同時選択して、ロゴを均等に配置する。