MENU

紙袋の印刷費が安くなるロット数はどのくらい!?

紙袋は大量製作した方が安くなるってまぁなんとなく頭では分かるけど、実際どのくらい違うの?小ロットオーダーの解説もふまえて、具体的に分かりやすく単価が決まる仕組みをご紹介します。ついでに在庫管理の問題もサクッと解決しちゃいましょう!

割高にしないためには何枚製作すればいい??

結論から言うと、ズバリ1,000枚以上の製作がオススメです!
印刷は版代と手間賃がほとんどを占めていて、インク代や機械を動かす電気代なんて微々たるもの。だから100枚刷ろうが1,000枚刷ろうが、印刷費は1,000枚単位での計算になってしまいます。
単価にすると実はあまり変わりません。
要するにまとめると

1,000枚以下→割高
1,000枚→正価
それ以上→お得になっていく
って仕組み!かなり衝撃の事実でしょ!!

在庫保管サービスって便利なものもあるよ!

大量製作がお得になることは分かったけど、必ず付きまとう、在庫管理!!置く場所がなきゃ作れないじゃん!って大問題です。
紙だからと侮るなかれ、約100枚の紙袋でみかん箱1箱分ものスペースを要します。もし10,000枚が一気に送られてきたら……100箱分!!!おったまげー!
そこで我が井上工業所は、お客様に代わって在庫保管・管理のサービスを行っています。
最大の売りは、保管料だけで紙袋がなくなる度に指定の場所へ無料で配送を依頼できるところ!しかも土日以外の平日16時までに連絡をもらえれば中1日でお届けします。もちろん何回配送しても送料無料!
レンタルスペースを借りて、無くなるたびに自力で取りに行くことを考えたらカナリ便利でお得なサービスでしょう!!
ただ保管期限は1年間なので、1年以内に使いきれる枚数でのご注文をお願いいたします。また保管料は製作枚数によるので個別にお問合せください。

もちろん小ロット製作も可能です

小ロットで作りたいというお客様は一定数いらっしゃるので、弊社では最小ロット300枚から、500枚からというオリジナル紙袋の商品をご用意しています。
その場合、上記に書いたように印刷費があがりがち。
そこでおすすめなのが、「小ロット対応規格サイズオーダー」です。
規格サイズの紙袋は、完全オリジナルサイズの紙袋よりも単価が下がります。

正面幅(W)320mm×マチ幅(D)110mmは固定ですが、高さ(H)mmは自由に設定可能です。
高さを変えれば正方形や横長の長方形にできるので、形状で個性が出せます。
ちなみに幅320mmは、一般的に使用頻度の高いA4サイズ書類を横にして入れられるサイズなので、高さを220mm程度にすればA4書類で製作した自社パンフレットに合わせて作られた高級仕様のオーダー紙袋のように見せることも可能です。
なぜこのプランだけ安くできるかと言うと、工場の正規格サイズの製造ラインが頻繁に稼働しているので、そこに相乗りして製造しているからです。小ロットでも比較的安価に製作できるのは、このプランだけ。覚えておいて損はないっ!

紙袋の相場を出すのは難しい

紙袋の価格は素材のチョイスなどでも変化しますし、再三言ってきたように製作枚数によって単価がかなり左右されるので、相場を出すのはなかなか困難。
同じデザインでも100枚作った時と10,000枚作った時では、単価が倍以上違うこともあります。
例えばこの2つの事例。同じ晒クラフト紙に黒色1色印刷で仕上げていますが、単価がまったく違います。
ロータリークラブ様 300枚製作で単価100円台~
https://ino-ue.jp/special/contents_224.php


美容院様 5000枚製作で単価40円台~
https://ino-ue.jp/special/contents_602.php


製作枚数によって単価が変わることがよく分かりますね~!この差はデカいです。これだけ違えば保管料を払って在庫管理サービスを使用しても、まだまだお得な気がします。
まぁ、300枚で100円台の単価ってかなりお安いんですけどね!こんなに高くなっちゃう!っていう意味で比較しようと思ってもってきた事例だけど、規格サイズ小ロットオーダーの良さが分かる事例でもありました!

→このページを読んだ人が見ている記事「最強の販促ツール知ってる?」