MENU

Googleのペナルティとは?どんなときに発動される?

検索順位がある日を境に突然大幅に下がってしまったという経験はありませんか。
Googleで大きなアップデートを行っていなければ、ペナルティの可能性を疑ってみましょう。
ここではGoogleからペナルティを受けてしまう原因や受けているときに見られる状況、解除方法について解説していきます。

Googleの検索順位が突然大きく下がったらペナルティの可能性あり

Googleではウェブマスター向けに品質に関するガイドラインを公開しています。
このガイドラインは、ユーザーの利便性を向上させる趣旨の内容です。
検索順位を上げる目的でユーザーに不利益をもたらすような行為を使用しないように記されています。
不正行為は具体的に例がいくつか挙げられており、その例に該当する行為を行っていると、ペナルティを受ける可能性があります。
ペナルティの対象のほとんどは意図的に不正行為を働いた場合ですが、稀に意図しなくても該当してしまっているケースもあるため注意しましょう。
知らず知らずのうちに、ペナルティの対象になってしまうこともあります。

どんな場合にペナルティの対象になる?

Googleのガイドラインに挙げられている不正行為の例は以下の通りです。

・コンテンツの自動生成
・リンク プログラムへの参加
・オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成
・クローキング
・不正なリダイレクト
・隠しテキストや隠しリンク
・誘導ページ
・コンテンツの無断複製
・十分な付加価値のないアフィリエイト サイト
・ページへのコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み
・フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールといった悪意のある動作を伴うページの作成
・リッチ スニペット マークアップの悪用
・Google への自動化されたクエリの送信

主にコンテンツの内容に関することとリンクに関することが多いです。
ペナルティは自動で発動されるものと、手動で発動されるものがあり、手動の場合にはSearch Consoleで通知が来ます。
自動の場合には特に通知は来ません。

コンテンツの内容に原因があるパターン

主に文章作成ソフトなどを使用して作ったコンテンツや、他のWEBサイトから文章をコピーして作ったサイトなどがペナルティの対象になります。
また、アフィリエイトサイトなどで、キーワードをちりばめただけで内容が薄い場合もペナルティの対象になりやすいです。
コピーなどに関しては、完全に一致しなくても一致箇所が多いと、不正と判断されてしまうことがあります。
意図的に中身のないコンテンツを作っていなくても、Googleのアルゴリズムで中身がないと判断される場合もあるため注意しましょう。
また、基本的にコンテンツの充実度が高いサイトほど上位表示される仕組みになっています。
ペナルティを受けるまでにはいたっていなくても、他のサイトが上位表示されることで、順位が下がることはよくあります。
ペナルティの場合ほど急激には下がりませんが、はっきりと区別するのが難しい場合も多いです。

リンクに原因があるパターン

もし騙す意図でリダイレクトや隠しリンクなどを設置した場合には、すぐに思い当たるでしょう。
リンクが不自然な場合にも、ペナルティの対象になります。
また、リンクは自分のサイトに貼られたリンクだけでなく、他のサイトから自分のサイトへ向けて貼られた被リンクも対象です。
バックリンクサイトを開設している場合には、そちらの方のリンクも調べてみましょう。
さらに、自分とは全く関係のないところで、被リンクが貼られている場合も多いです。
この場合には、Search Consoleを利用して被リンクを調べることができます。

ペナルティを受けてしまったら?

Googleからペナルティを受けると、検索順位が大幅に下がります。
これまでGoogleで検索すると1ページ目に表示されていた場合でも、圏外に飛ばされてしまうことも多いです。
Googleのインデックスから削除されてしまうこともあります。
そうなると、そもそも検索結果に表示されなくなるため、アクセス数も激減してしまうでしょう。
アフィリエイトサイトなら、売上にも大きく影響が出てきます。
企業が集客のために開設しているサイトでも、ほとんど役に立たなくなってしまうため、かなり深刻です。
再びそのWEBサイトを運営していきたい場合には、ペナルティを解除する必要があります。

ペナルティを解除するには

ペナルティはずっと発動され続けるわけではなく、解除可能です。
ペナルティを解除するには、ペナルティの原因を特定し、そこを直さなければなりません。
自動で発動された場合には、Googleのクローラーが再び回ってきたときに直っていれば、解除されます。
手動の場合にも修正してから一定期間後に解除されますが、自動の場合と比べて時間がかかることが多いです。
概ね30日から60日程度はかかります。
そんなに待てない場合には、Search Consoleで「手動による対策」のページから再審査リクエストを行えます。
再審査後はGoogleの担当者が実際に確認してから手動で解除されるので、30日も60日も待つ必要はありません。
また、関係のないサイトに貼られた被リンクが原因の場合には、そのサイトの管理者と連絡を取る必要があります。
その際にはリンク元のサイトを見て運営者の連絡先が記載されている箇所を探しましょう。
しかし、連絡先の記載がない場合もあります。
連絡を入れてもレスポンスがなかったり、対応してもらえないこともあるでしょう。
そのような場合には、Search Consoleでリンクの否認が可能です。
リンクを否認すると、Googleの評価の上では、リンクが貼られていないのと同じ扱いになります。

→このページを読んだ人が見ている記事「最強の販促ツール知ってる?」