MENU

外国人集客をするならハラル対応を!ハラルマークの取得方法を解説します

ハラルマークを知っていますか?日本人は宗教にあまりなじみがなく、かくいう僕もハラルマークなるものを知ったのはカフェオーナー時代。ハラルマークとは、イスラム教徒が食べても問題ない食材・調理方法を用いているよというマークです。取得方法を解説します。

ハラルマークとは、ムスリムにとって合法であることを示す印

ハラルとは、イスラム教徒の戒律を守っている(合法)であることを意味する言葉。違法はハラムと呼びます。それぞれ、ハラール、ハラームとも表記されますが、ここではハラムでいきます。
飲食店におけるハラルマークでは、そこで提供される料理がイスラム教徒が食べられるハラールな食材であるというだけでなく、管理・処理・調理方法もハラムであることを示します。

イスラム教においては、食材となる生き物を殺す人、その殺し方まで規定されています。ただ豚肉が入っていなければOKという話ではありません
ここが厄介ですが、あまり甘く考えない方がいい、ハードルが高い話だってことは最初に書いておきます。

こちらの記事もご覧ください。「宗教上の食の禁忌

ハラル認証とは?

独自のデザインで勝手にハラルマークを表示することは違法ではありません。
しかし、そんなの何の信憑性もないですよね。特に、食材だけでなく捌き方まで規定があるなら、誰がそれを担保してくれるのか?とムスリムの方が不安になるのは当然です。
ですから、ハラル認証をする団体というのが存在します。

申請する認証団体によっても異なりますが、マーク掲出は審査を経た許可制です。
書類審査や工場および製品の監査を要求されます。

ハラル認証までの流れ

・認証申請に必要な書類の提出
・書類審査
・(認証機関により)事前検査
・工場や製造工程の監査
・審査
・ハラル認証取得

監査の内容は申請する認証団体により異なります。しかしどの団体へ申請するにせよ、ある程度の労力と時間は覚悟しましょう。例えば申請前に工場などを視察し認定可能かどうか事前検査する機関もあります。申請するための事前検査があるので、この時点でNGだと改善しなければ申請することもできません。厳しい~!!
管理者や代表者が講座やセミナーを受講する必要があることも。必要な知識としっかりした設備・製造工程が求められます。

申請後、認証されるまではおよそ3か月~6か月程度かかるとされています。結構かかりますが、なんと発効後の有効期限は1年です。有効期限が切れる半年前には再度更新のための申請が必要になります。
ということは毎年毎年、更新んための準備と申請が必要ということです。事前準備やスケジューリングをしっかり行わないとマークの取得と維持は難しそうです。

取得にかかる費用はケースバイケース

申請費用はケースにより大きく差があります。団体・機関により違いすぎて問い合わせるしかありません。申請したい品目が製品なのか、飲食なのか、またメニュー数や店舗数によっても異なります。申請する認証機関、企業の規模、所在地などによって大きく変動するため、事前に申請を考えている機関へ確認しましょう。
申請したい物や工程の数が増えれば増えるほど高額になると考えましょう。家族だけで経営しているような数人規模の飲食店でも10万円前後はかかるとみておいたほうがいいでしょう。

ハラルマーク認証団体は多数 甘い認定審査の団体には要注意

ハラル認証団体については世界的に明確な規定ありません。また日本の認証団体は法人NPO法人や民間で運営されているため政府の監視が入りにくく、ここ数年で認証団体が乱立しています。あれもこれも、あっちもそっちも、本当にたーくさんあります。そういうビジネスだってことですよね。
申請を考えている人が一番最初にぶつかる壁はここじゃないでしょうか。どこに申請すべきなのか……。

中には「旅行先の外国ではそこまで厳密に求めないムスリムが多い」ことを前提とし、かなり緩い団体も少なくありません。確かに緩い団体に申請すれば、マークを取得しやすいかもしれません。でも宗教戒律を「どこまで」守るかはあくまでムスリム個人にまかせるべき部分。マークのあるお店に入ってNGな食材や料理が提供されていたら、もう怖くてそのお店で食べることはできないでしょうね。ムスリムの方々に安心してもらわなければ、せっかく取得しても意味なくないですか?

世界的に認知度が高く、信頼性が高いとされているのは、マレーシアの認証団体です。その理由は、認証団体が政府機関であること。国が責任をもって認定しているわけです。
個人的にはそれらマレーシアの認証団体と国際相互認証をもつ国際認証団体への申請がおすすめです。飲食店だけでなく輸出などにも対応しており、世界的にも信用あるマークを取得することができます。

イスラム教徒は15億人とも20億人とも言われ、世界人口の20%超え、約1/4を占めます。イスラム教と聞くと中東をイメージするかもしれませんが、アジアにもイスラム教徒の多い国はたくさんあります。今、日本に大いに関係があるイスラム教徒の国と言えば、人口爆発中のインドネシアです。
インバウンドを狙うなら、こういう宗教対策もきっちり取る必要がありますよ。飲食店さんはマーク取得を目指してみてはどうでしょうか?

→このページを読んだ人が見ている記事「最強の販促ツール知ってる?」