初めてポスティングに挑戦する経営者さん、すでにポスティングで成果が出始めている経営者さん必見!ここでは見積もり前に知っておきたいポスティング用語をご紹介します。
見積りがスムーズに進む!これだけは知っておきたいポスティング用語集
普段聞き慣れない「ポスティング用語」をスルーしていませんか?
「ちょっと何言ってるのかわかんない……」とそのままにしてしまうのは危険です!「とりあえずお任せします」の対応は、広告コストを溝に捨てるようなもの。
ポスティング業者さんとスムーズに見積もりを進めるために、これだけは知っておきたいポスティング用語を集めました。契約書にサインする前にぜひこの用語集で内容を確認してくださいね。
ポスティング
チラシやセールのお知らせなどを、自社や自店舗のターゲットが居住するエリアの住宅ポストへ投函することをいいます。
セグメント配布
セグメントは「区別」の意味で、ターゲットを居住エリアや居住建物、属性などで区別してポスティングすることをいいます。
選別配布 : 居住建物の形状を区別して配布する方法です。例】戸建配布、集合配布、事業所配布など。
識別配布 : 居住
各業者所有リストからターゲットを区分けして配布する方法です。例】分譲、賃貸マンション、高速ネット回線加入者など。
属性配布 : 国政調査データなどから得た属性を区分けして配布する方法です。年齢別、所得額別、世帯人数別など
GISポスティング
ターゲットが居住するエリアだけをピンポイントで抽出できる地理情報システムのことをいいます。居住世帯の年代構成別、男女別など目的に合わせて効果的に利用できます。
ピン捲き(ぴんまき)(単配)
配布条件が決まっているチラシのみを単体で配布することをいいます。
2種捲き(にじゅうまき)(併配)
配布条件が決まっているチラシと決まっていないチラシを同時に配布することをいいます。同業種のチラシを2種巻きすることは原則としてありません。
部隊捲き(ぶたいまき)(部隊配布)
配布期日が指定されている、又は当日に大量配布するチラシをチームを組んで配布していくことをいいます。
棚置き(たなおき)
管理人がいる集合住宅により、チラシをまとめて入れる棚を設置している場合があります。その棚にチラシを置くことをいいます。
「集合」「ドアポス」「フタなし」「フタあり」
それぞれポストの形状種類のことをいいます。「集合」はマンションやアパートなどまとまった場所にあるポスト、「ドアポス」はドア付けタイプのポスト、「フタなし」は都営、府営住宅に多いフタのないポスト、「フタあり」はフタのあるポストをいいます。
配布カバー率
配布エリアのポスト数に対する配布枚数の割合をいいます。配布カバー率が高いほど配布単価が上がります。
エリア超え
指定されたエリアを超えて配布することをいいます。指定エリア以外の住宅に配布したり、同じチラシを複数配布してしまう「重配」の可能性がある場合は、現地でチラシを回収します。
エリア残し
ポスティングスタッフの配布ミス、又は故意に指定配布エリアに配布をしなかったことをいいます。確認なく勝手に配布エリアを残して終了する行為は禁止されています。